中野信子 記憶力を上げる凄い方法!脳を鍛える方法!名前を簡単に覚える方法!

言語化できる記憶と言語化できない記憶

受験生の頃などは、よく単語の丸暗記なんかをしたものだと思うんですけど、歳を重ねる毎に、記憶力というのは落ちて行くようなイメージがありますよね。

そのような実感をお持ちの方も多いと思うのですが。

大人になってからも記憶力が伸びるとかですね、海馬そのものが大きくなる調査、実験あったりなどして、一概に記憶力が落ち続けるとも言えないんですね。

記憶という時に、言語化できる記憶と、言語化できない記憶というのがあります。

そして、言語化出来る記憶が、意味記憶とエピソード記憶に分けられるんですね。

意味記憶とエピソード記憶

意味記憶というのが、単語の丸暗記とか、テストの穴埋め問題とか、年号を覚えるといった知識の記憶ですね。

エピソード記憶というのがこれが重要でして、経験したことを覚えている。

あの時、あの人とあの場所に行ったとか、何をおごってもらったとか、そういう事を覚えておく記憶の事なんですね。

感情と一緒になって、セットになって覚えるものなので。

女性が喧嘩で過去の話を蒸し返す理由

例えばカップルで喧嘩した時などに、女性の方がなんか今の事で喧嘩していたはずなのに、

「3年前のあの時に…」

などといった形で、昔の話を持ち出される事が多々ありますよね。

あれっていうのは、喧嘩で感情が凄くエキサイトしてきますよね。

エキサイトした感情が、記憶を引っ張り出してきてしまうんですね。

なので、蒸し返されてしまうんです。

本人は思い出したくて、思い出しているわけではないんだけれども、記憶の方からやってきてしまうんですね。

つまり、エピソード記憶を思い出すには、感情の方が凄く重要という事になります。

女性の方が、男性に比べてエピソード記憶が非常に強いという事が分かっています。

顔は分かるのに名前が思い出せない

名前が思い出せないというのは、意味記憶の方ですね。

顔は出てくるんだけど、名前が出てこない。

この場合も、ビジュアルのイメージで覚えるというやり方もありますが、エピソード記憶とするとより覚えていやすくて。

例えば、凄くおいしい何かを食べに行ったとしたら、

「フカひれを食べさせてくれた〇〇さん」

といった感じで、経験と結び付けたような覚え方をすると、覚えやすいはずです。

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

コメントを残す