野菜を1日350g食べると平均寿命が縮む!野菜を食べると健康になるの嘘!武田邦彦

野菜は1日350g本当に必要?

健康にいい食べ物があるとか、これが入っているから健康にいいなんていう、なんというか、非常に短絡的で無責任な、栄養の方がおられると。

まぁ、そういうものの一つにですね、もっと大がかりで、全日本的なものにですね、実は、野菜350gというのがあるんですね。

よくそういうものが売ってますよ、野菜ジュースで。

飲めば1日分の野菜350グラム。

じゃあ、なんで野菜350グラムになったの?

と思って私が調べてみたんですね。

なんで野菜は1日350gなの?

そうしたら、結局色んな、厚生労働省とかその関係団体から、野菜に関するやつが出ているんですけれども。

まぁまぁ、納得できるのは、健康な日本人は大体野菜を多く食べる人で、1日に290グラムくらい食べているらしい、という事なんですね。

第一にですね、調査自身が殆ど無いんですよ。

それはそうですよね。

だって、まぁ、野菜が売れているかというのは統計があるんですね。

例えば、白菜がどれくらい売れているとか、ほうれん草がどれくらい売れているとか、それは分かるんですが。

1人あたりが食べている野菜の量なんていうのは、殆ど分からないんですよ。

それはそうですよね。

例えば、人口が10万人のある市があったら、1日何グラムの野菜を摂っているかなんていう調査は無いし、やったって分からないですよ。

だって、毎日毎日、野菜のグラム数を量っているいる人なんていないんですから。

健康なのに食べたがる病院食

だから、どっちかというとですね、病院とかそういうもので量っているものが多いんですね、病院食。

だけど、病院食というのはですね、普通の健康な人じゃ無いんですよ。

殆どベッドで寝てますしね。

だから、カロリーもいりませんし、元々病気の人ですから、なにかでは病弱なんですね。

これは、病気の人をバカにするとか、差別するとかは全然そんな事はありません。

僕は元々、そういう気持ちは全く無いんで。

よく、そういう事を言う人がいるんですけど、よっぽど僕はひねくれていると思うんですね。

だって、病気の人と、健康な人とでは、差があるんですから。

そういう事を議論しているのに、「病気の人をなんなんだ」なんて言うんですけど。

病気の人には病気になる原因がある

いやいや、病気の人は、やっぱ、病気になる原因があるんですよ。

私なんかも病弱で、死ぬような思いを何回もして、手術も5回も6回もして、目も1回失明して、というそういう人ですからね。

だから、病気のいうものはどういうものか、よく知っているんですよ。

自分の体でもよく知っているんですね。

だけど、健康の方がいい事は確かなんですよ。

それで、病気の人を見習ってはいけないんですよ。

これは、明らかなんですよ。

病気の人は、病気の原因があって、病気になるんです。

同じ環境にいてもですね、風邪をひくひともいれば、風邪をひかない人もいる。

インフルエンザで命を落とす人もいれば、元気な人もいるんですよ。

健康を考える時は、健康で元気な人を、よく調べなければいけないんですよ。

ところが、元気な人が、野菜をどのくらい食べているのかとうデータが全く無いんですよ。

葉っぱに含まれる毒物

強いて言えばですね、葉っぱを食べると有害だというのがあるんですよ。

ほうれん草の葉っぱとか、色んな葉っぱは、毒物が含まれていますからね。

薬草というのが、殆ど葉っぱなんですけれども。

従って、日本の昔の食事というのは、葉っぱものというのは嫌うんですね。

ほうれん草にしても、お浸しにして、絞って食べる。

白菜にしても、これも漬物にして、これも絞って洗って食べるというものが多くてですね。

そのまま煮て食べるという事になると、大根とかにんじんとか、こういう根のものですね。

あと、茎、こういったところにはあまり毒物が無いので、これを煮物にして、煮汁も一緒に頂くというような事はあるんですね。

毒物に毒物をかけて食べる健康法

まして、生野菜なんていうのはですね、生野菜にサラダ油をかけるなんていうのは、毒物に毒物をかけているわけですから。

だけれども、毒物に毒物をかけて食べるという事を、何かの圧力があったんじゃないかと思うんですけどね。

まぁ、とにかく、僕がそういった関係の論文を読みますとね、まず、宗教感が漂っているんですよ。

野菜を食べると健康になるという宗教感が漂っているんですね。

野菜を食べると美味しいというのはですね、よくよく見ると野菜を食べると美味しいではなくて、野菜に油をかけるから、油がおいしいという場合が多いですね。

いずれにしても、普通の人も少し考えればいいですよ。

例えば、1日に食べる野菜の量と、健康の関係は、どういう調査をしたら分かっているのかと。

だって、健康な人こそね、1日に食べる野菜の量なんて、測定していませんよ。

だから、不健康な人を基準に決めると、不健康になります。

それは、当たり前ですけどね。

病人を真似たら病人になる

例えば、病院に入っている人が、野菜が350グラムだったら、そんなのに真似たら、絶対に病気になりますよ。

だって、病人が食べているんですから。

だから、あくまでも、健康な人が野菜をどのくらい食べているかという事なんですね。

これで面白いのがですね、国別の野菜摂取量っていうのがあるんですね。

これは実は、食べているかでは無いんですね。

どのくらい野菜を消費しているかというのを人口で割っているだけなんで、1人あたりがどのくらかは分からないんです。

まして、健康な人が、どのくらいの野菜を食べているかは分からないんです。

野菜摂取量トップの国とは?

ダントツにトップなのが、実は中国なんですよ。

中国は、平均寿命が短く、病気がちな人が多いんですよ。

それはもちろん食品の衛生基準がしっかりしていないからかもしれませんよ。

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

コメントを残す