藤井聡 植民地を受け入れ政治を失った平成という時代!戦う事を諦めた日本人!

自由とは何かを知らない平成という時代

藤井聡藤井聡

ところが平成になると、みんな自由という事が何かと知らない。

植民地、あるいは捕虜収容所で生まれた子供たちが、なんか課長になったり、部長になったり、社長になったり、総理大臣をやっとるわけですよ。

それで、もう政治というものが、根本的に溶解してしまった。

だって、植民地には政治には無いですから。

独立している時にしか、政治というものは無いわけですから。

そらもう植民地になったら、大人に出来ることは、媚びる以外何も無いですからね。

政治はだって、媚びる事だけ覚えて。

媚びるというものの、ちょっと複雑バージョンが忖度ですからね。

それが今、席巻してしまっているわけで。

政治が無くなると、当然ながら秩序が無くなって来ますから、アノミー化しますよ。

そうなると、当然ながら、正しいも間違いも無いから、ニヒリズムが進化して行きますよ。

そうすると、何が正しいかという基準も無くなりますから、クライテリオンも無くなる。

そうすると、最も守らなければならない国体だって無くなっていって、国体というものをもうちょっとフワッとした社会学的に言うと、国柄も無くなって行きますから。

日本が日本であるアイデンティティも無くなってしまいますよ。

そうすると、そこまでもう日本が日本で無くなると、強靭性も無くなるし、社会も脆弱化しますよ。

ですから、昔は、昭和時代は一応政治は3流、経済は1流って言われていましたけれども、

今は、政治は5流、経済は3流ぐらいになっているわけですよね。

で、国力も無くなって、外交的に敗北し続けていると。

これが、平成元年と、令和元年。

あるいは、平成31年との決定的な違いだと思います。

政治がこの国から、根底的に無くなった。

自由というものが、独立とは何かと全部忘れてしまった時代、それが平成だと思います。

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

コメントを残す