目次
- 1 喫煙率が激減しても激増するガン
- 2 求められる現実的なガンの原因究明
- 3 タバコが肺がんと関係が無いと主張する理由
- 4 ガンの撲滅が叫び始められた時期
- 5 人間の体を弱くする無菌状態
- 6 非常に偏った非科学的な健康法
- 7 他人を死に追いやる医者の活動
- 8 女性の肺ガンや乳ガンが激増している原因
- 9 ガンを予防する方法
- 10 医者も国も信用できない実態
- 11 ガンを増やす完全に無意味な国立がんセンター
- 12 降圧剤で金儲けを企む製薬会社や医者
- 13 健康を政治利用する政治家や活動家
- 14 ガン検診でガンを防ぐ事は出来ない
- 15 ガン治療をした人の方が短命というデータ
- 16 完全に間違ったガンの撲滅活動
- 17 健康的な生活をすると死亡率が上がる
- 18 マスコミによる嘘の健康法による洗脳
- 19 ガンを予防する方法
喫煙率が激減しても激増するガン
このグラフを見て頂いてもいいし、
それから我々の実感でもそうなんですけれども。
ガンがですね、我々が早く撲滅しなければいけないと言ってるガンがですね、全然そんな騒ぎではないんですよね。
特に、肺がんとたばこの関係は、このブログでも随分書いておりますけれども、2000年くらいには相当たばこの禁煙運動が成功を収めてですね。
1980年くらいからはじめていましたから、20年くらい経って喫煙率も随分減り、それから喫煙場所も限定されて来てですね。
それからもう15年経っているんですけれども、うなぎ上りというくらい、肺がんの数が増えているんですね。
これを、年齢の為だとかですね、それから、長期間吸っている人が、たばこを止めたけれども、そういう人の肺がなっているんだって、そういう整理を私、してみましたが、全然年齢なんか、全く補正しても数が合わないですね。
割合と食品なんかもかなり改善されてきましたし、胃とか大腸、食道関係にも随分いろんな対策が打たれてきて、食品の中の発ガン性物質はほとんどもう排除されました。
求められる現実的なガンの原因究明
なのに、なぜこんな勢いでガンが増えているのかということについては、私はやっぱり、研究費が入るからみんなでタバコは肺ガンのもとだとか言ってるんじゃなくて、もっと現実味のあることを考えなきゃいけないし、
我々もいろいろ工業で、ガンのもとなるようなものを作ったり、それから都心の生活も自然から離れていて、いろんなことがありますね。
しかし例えばこういうことに対してすぐ反論があるのは、年齢が年取ったままで生きていくからといった話がありますけど、
そういう反論をする人は、ぜひご自分で年齢補正というものの計算をコツコツやっていただいたら、年齢なんかでは全く説明できないほどガンが多いということに気がつかれるんじゃないかと思うんですね。
タバコが肺がんと関係が無いと主張する理由
特に私が言っていて、みんなからひんしゅくを買ってるんですけど、タバコと肺ガンは関係がないと。
タバコの煙は、若干の発ガン性を持っているんですよ、それは持ってるんですね。
それに対して私が文句言っているんじゃないんですね。
発ガン物質っていうのはこの世の中に必要なんですよね。
私たちの身体っていうのは無菌状態で生活すると、すぐ肺炎とか風邪とかいろんな胃腸の病気で死んでしまうわけですね。
私たちを取り巻く環境というのは、ばい菌もいるしウイルスもいるし、細菌、ウイルス、有毒物、ガンのもと、こういうのが身の周りにいるんですね。
それとの間の関係で、我々は実は生きてるんですよ。
生きてるという事態が、極端に言えばウイルスがいて細菌がいて発ガン物質がないと我々は生きることができないと言ってもいいくらい、相互の関係というのは非常に強いんですね。
ガンの撲滅が叫び始められた時期
そこで、今まで例えばガンの撲滅が言われ始めたのは、このグラフの1975年くらいですよ。
だからちょうどこのグラフがいいのは、みんながガンに注目した時ぐらいから、いろいろ急激に食品中の発ガン物質を除いたり、それから今では工場とか研究中に使う薬なんかについても、どんどんどんどん発ガン性を減らしていってるわけですね。
ついに最後のものが、民間のタバコなんですよ。
人間の体を弱くする無菌状態
そうすると我々の身の回りから発ガン物質がどんどんなくなって、いわば私は無菌状態のようなものに入ってるんじゃないか。
そこで、結局自発性のガンみたいなものが止められなくなってきている、我々の体には、この前TNF、血液の中のTNFは自分が研究の一端を担ったものですから、いつもそれを一応出してるんですけれども、ガンを止める薬、体の反応というのは多種多様に渡るわけですね
免疫細胞とかそういったものもあるし、あるいは白血球みたいなものもすこし寄与するし、それからTNFのような非常に激烈な化合物も身体の中にあるわけで、それらがすべて明らかになっているわけじゃないんですね。
ところが我々がよく分かるのは、科学というのは、1つ1つのことを還元的って言うんですけど、要素ごとに分けて検討するというのが1つと、それから総合的に見てどうかっていうのと、2つ見なきゃいけないわけですね。
非常に偏った非科学的な健康法
私がよく言ってるコレストロールとか血圧なんかもそうですけども、コレステロールを減らしていいとか血圧を減らしたほうがいいっていうのは、非常に偏った非科学的考え方なんですよね。
もちろん血圧は高い方が、栄養も酸素も病原菌を殺す白血球なんかとかガンを殺すやつも送ることができる。
しかし一方、血圧が高ければ血管が破れることもある。
じゃあ血管が破れないように血圧を下げると、今度身体の中に行き渡る酸素とか、そういうのが不足する。
酸素が不足するとガンが増えると言っている専門のお医者さんは、多いんですよね。
だから血圧を下げることがガンを増やすんだと、これデータもありますね。
それは酸素が不足するからかもしれませんね。
それとも、ガン壊死因子のようなガン抑制のものが血液で運ばれないからかもしれません。
それからタバコもそうで、私がタバコを吸ったほうがどうも肺ガンが少ないんじゃないかと言っているのも理屈があって、タバコの煙自身には発ガン性がありますが、トータルとしてガンの数を減らすというのが目的であって、別にタバコを撲滅するっていうのは意味がないことなんですよね。
タバコには別に我々恨みがないわけで、ガンのもとを取ろうとしているんですね。
ガンのもとっていうのは完全に取っていいのか、どれくらいが適切なのかというのが分からないんですね。
他人を死に追いやる医者の活動
その意味で私は、今血圧を下げる運動をしている人とか、それからタバコの煙を、特に副流煙をなくそうとしている人たちは、極端に言えば他人を死に追いやっているという可能性があるんですよ。
つまり科学というのは力を持っていますから、生半可な知識とか、自分であまり整理をせずに、取りつかれたように、例えばタバコを除いたらいいとか辛いものをやめたほうがいいと言った場合、
ある人にとってはそれがいいかもしれませんが、人類全体、日本人全体にとっては、死亡率を増やす、つまりある意味での間接殺人になることがあるんですよね。
ですから我々科学者はかなり慎重であって、そうも考えられますが、というような表現をするのは、とりもなおさず科学というのはそれほど危険なものである、便利なものであるとともに危険なものであるってことを示してるわけですね。
女性の肺ガンや乳ガンが激増している原因
私はまだ全然これもデータを発見しておりませんが、女性の肺ガンと女性の乳ガンが増えてきているのは、タバコを夫が吸わないからじゃないかという感じもするんですね。
その他にも精神的な疾患なんかも、あるいはタバコとか、そういうものの運動が非常に行き過ぎますと、人に大きなストレスを与えることになります。
もちろん、ストレスがガンにしても精神的な疾患にしても一般的な病気にしても多いということは、間違いないわけですね。
簡単に言えばお風呂の温度なんかもそうなんですね。
お風呂の温度が高ければ、そしてお風呂の部屋の温度が低ければ、低い温度から高いお風呂に入るわけですから血圧の変動が激しくて、あるいはいろんな血液関係の病気になる。
一方で、体の免疫をつかさどるNK細胞と言われる、研究がずいぶん行われておりますけれども、それを活性化するのは42度とか43度がいい。
体温も36度5分ぐらいは欲しい、3分くらいは欲しい、と言われるわけですね。
ですからこれも、熱い風呂がいいのかぬるい風呂がいいのかっていうのも両方から考えないといけないので、血管の病気だけを心配して温度を下げたら、やっぱり免疫系が落ちるわけですね。
このガンの罹患率のグラフを見て、1975年くらいから始まった私たち日本社会のガン撲滅運動というのは、なぜこんなことになっちゃったのか。
ガン撲滅と言いながら、ものすごい勢いで増えている。
このことを真正面から見る勇気と、やっぱり科学的誠実さ、これをぜひ関係の方を中心に、もう1回考え直していただきたいと私は思っております。
ガンを予防する方法
時々あらぬ方向に行っちゃうんですね。
あらぬ方向というのは別に間違ってないんですけれども、この今日の話題、ガンを防ぐと。
これは現在発ガン性物質を全部なくす、タバコを全部なくす、おまけに副流煙までなくすと、私たちはもう本当にガンについては無菌状態のようになって、このグラフのようにガンがものすごい勢いで増えているわけですね。
ガンの制圧というのを、1975年くらいから始めて、ガンの制圧どころか、ガンはどんどんどんどん際限なく増えている状態なんですよ。
それで我々は今、考えなきゃいけないんですね。
医者も国も信用できない実態
タバコとかそういったガン発生物質を抑制し、食品の中からガンの抑制物質を全部外し、定期検診し、放射線治療と手術によってガンを抑えるという全体の、制ガンというやり方が全部間違っている可能性があるわけですね。
もっとはっきり言えば、間違っていることが実証されているわけですよ。
1975年ですからね。
85年、95年、2005年、2015年、ともう40年間。
国もお医者さんも同じ方法でガンを抑えようとして、もう10倍近くになってるわけですね。
これはもう、私が自分で研究をしている時だったら絶対に方向が間違っているんじゃないかと思って、深く悩みますね。
ところが厚生労働省も医師も、悩んでる気配がないんですよ。
悩んでて黙ってるということもあるんですけど、科学者は公に言わなきゃいけません。
そこで、お医者さん頑張ってね、と言っちゃったんですよ。
私が言いかかったのはそうじゃなくて、私たちはどうするっていうことなんですよ。
もう国も信用できないんですよ。
ガンを増やす完全に無意味な国立がんセンター
国立がんセンターなんか、何の意味もないんですよ。
何で国立がんセンターがあるのか、がんセンターがあってガンが増えるのかという感じですよね。
年齢が増えたからじゃないんですよ。
私はこれちゃんと補正してるんですよ、年齢ごとのガンの発生率というのを補正してるんです。
大して変わらないんですよ。
ちょっと増加が緩くなるくらいしかないんです。
だから我々がガンを止めるには、自分で考えなければいけないですね。
もうお役所もお医者さんもがんセンターも、全く期待できないんですよ。
なぜガンの増加が止まらないのか?
ということはどういうことかと言ったら、原因は多分、またこっち行っちゃったらいけないんですけど、まずはガンの増加が止まらないっていうことなんですね。
これはもう事実がそうなんですよ。
グラフを見たら本当に国立がんセンター何のためにあるの、厚生労働省は何のためにあるのと思うくらい、ガンが増えているわけですね。
それから、医師や役所はお金しか興味ないんですよ、実は。
それが問題なんですね。
降圧剤で金儲けを企む製薬会社や医者
私がよく言う高血圧もそうなんですけど、降圧剤で儲けようと思っちゃうんですよ。
だから血圧は高ければ高いだけのメリットとデメリットがあり、低ければ低いだけのメリットとデメリットがあって、本当に国民の健康にはどうしたらいいかっていうことを考えなければいけないんだけど、全然考えていないわけですね。
健康を政治利用する政治家や活動家
それから、政治家や活動家というのがいるんですよ。
例えば活動家ですと禁煙運動をやっている人、こういう人も禁煙に夢中なんですよ。
政治家は、禁煙をすると当選するかどうかだけなんですよ。
全然国民の健康を向いてないんですね。
ガン検診でガンを防ぐ事は出来ない
それから、ガンの検診はガンを防ぐことはできないということは、これはお医者さんはずいぶん言っておられますね。
私ががんセンターの理事長とお話しした時に聞いた話によると、簡単に言えばガンは2種類あると。
非常に成長の早いガンと、成長が緩いガンがある。
成長の早いガンの場合は、ガン検診に行っても、検診の時に見つからないか、見つかったら手遅れっていう状態だと。
だから検診してもしょうがない。
それから成長の遅いガンは、別に見つかっても手術する必要がない。
だから結局ガンの検診というのはそれほど意味がない、というのはがんセンターの理事長が言われましたけれども、その理事長こそが本当にガンを減らそうと思っておられるから、そういう発言になるんでしょうね。
ガン治療をした人の方が短命というデータ
最近ではもっと驚くべきこと、ガン治療ですね。
放射線治療とか、手術で切除するということをした人と、それから生活に気をつけながらなんとかガンを自分の力で克服していこうとした人とを比較すると、ガンの治療をした人の方が短命だって言うんですよ。
これは驚くべきことですね。
だからと言って私は、実はガンの手術とかガンの放射線治療を勧めてないっていうわけじゃないんです。
分からない、科学は分からないことを言っちゃいけないんですね。
科学者とは自分の勘で言ってはいけないんですよ。
だけどもそういうデータを見ると、ガンで放射線治療をし、必要だったら手術するってことが必要だと思うし、自分もそうなったらそうするだろうなと思うんだけれども、一方では、ガンの治療をやり手術をするとよりガンの進行が増える、というデータもまた正しいんですね。
我々は一刻も早くそこをはっきりさせてほしい、そっちのほうに研究を向けてほしい、
完全に間違ったガンの撲滅活動
変な建前があって、1回タバコで肺ガンになるって言っちゃったからそれで通すんだ、というつまらないことを言ってないで、もっとやっぱり科学的合理性を持った議論をして、本当に国民をガンから救ってほしいと思うんですけれども、
現在ではもうこれはしょうがなくて、だってスーパーで買う食品には発ガン性物質はほとんどないし、最近では禁煙になり、さらに副流煙までとっちゃうと、そのうちラジウム温泉は入浴が禁止されるでしょうね。
そうするとますますガンが増えたりするわけですよ。
今は福島の放射線が少し高いので、それによるガンがかなり日本では多いでしょうから、若干そこで禁煙分だけは福島の放射線で相殺されている可能性はありますけどね。
ガンに対する免疫系、身体の抵抗系というのは著しく損なわれていると言えるんですね。
そしてまた、日本国のガンの制圧をするという人たちが、ガンを制圧するんじゃなくて、今や自分たちの仕事を続けると、そういうことになっているので我々は自分で守らんといかん。
ところが食品の中にわざとガン発生物質を入れたり、今からタバコを吸い始めるっていうのもちょっと、と思うんですけど、家族が本当に副流煙があったほうがいいなら、犠牲的にタバコを吸い始めることも必要なんですよね。
本当、これ笑い話じゃないんですよね。
真面目な話なんですよ。
これだけガンが増えてきたっていうことは、我々がガンにならないように努力してきたことが間違ってたということなんですから。
例えばそういうデータはいっぱいあるんですよ。
健康的な生活をすると死亡率が上がる
有名なスウェーデンのデータですと、1200人の人を40歳の時に600人と600人に分けて、片方は酒タバコ全部OK、運動もしなくてもいい、健康診も受けなくてもいい、食べたいものは肉でも何でも好きなものを食え、というグループAと、
それからグループBは酒タバコをやめて、健康な食品を食べ、健康診断をし、適切な運動もして、っていう健康管理グループがB。
それで10年間その生活を続けてもらって、50歳から60歳の死亡率を比較したら、驚いたことに、健康な生活をしたBのグループのほうが圧倒的に死亡率が高いんですね。
このことは、何を言っているかと言ったら、酒を飲んだりタバコを吸ったりするのがいいということを僕は言いたいんじゃなくて、我々は、これが健康だ、ということが間違っているということなんですよ。
マスコミによる嘘の健康法による洗脳
これが健康だっていう中に、お酒を飲んだりタバコを吸ったりするのは悪い、運動したほうがいい、それから健康診断をしたほうがいい、真面目な生活をしたほうがいいっていうのが健康的な生活だ、という定義がもう間違っているってことを言ってるわけですね。
お塩を減らしたほうがいいというのがそれですね。
野菜を食べたほうがいい。
我々が今頭で考えている、マスコミが洗脳したんですけれども、お酒はダメ、タバコはダメ、塩辛いものはダメ、運動はしたほうがいい、という一連のやつがありますね。
これはもう明らかに間違ってるっていうデータがいっぱい出てるんですよ。
私が勘で言っているとか、そういう話じゃないんですね。
そうすると私が、自分がガンにならないためにどうするかなと思って、一生懸命真面目なお医者さんが一生懸命書いてる、国の御用のお医者さんはダメですけど、ちゃんとしたお医者さんが書いているものを見ると、
感じとして、私たちはどうするかって、今国は全然ダメですよ、がんセンターも全然ダメですよ。
ガンを予防する方法
まず第1に無理を避ける。
ストレスの原因になるような無理を避ける。
よく深呼吸をして酸素を取り入れる。
やや熱い風呂に入る。
熱い風呂に入るとあんまり温度差が激しいと危険ですから、風呂場をあっためておくとか、そういうふうにして熱い風呂に入る。
それから1日に15分以上くらい、日光浴も努めてする。
運動も軽くする。
ということなので、無理を避ける、深呼吸をよくする、ちょっと熱めのふろに入る。
体温を上げるっていう意味もあるんですね。
体温を上げるっていう意味じゃ栄養のあるものを食べるということで、あんまりお肉とかを食べないと体温が下がりますから、日光浴もある程度必要だと。
皮膚科の先生が何か言いますけれども、トータルとしては日光浴をしている方がガンが少ないんですよね。
それから運動も少しする。
こういったことをするしかないかなと。
我々はもっと、お医者さんとか厚生労働省とか国立がんセンターに、もっと真面目に取り組んでくださいよと、その傍ら言うということで、そっちばっかりをこの前は強調しちゃったんで、ちょっと反省しまして、もう1回掲載することにいたしました。