AKS 山口真帆事件の調査報告書を公表
AKB48の姉妹グループで、新潟を拠点に活動するNGT48の山口真帆さんが、新潟市内にある自宅マンション前で男性ファン2人から暴行を受けたとされる事件でございます。
男性2人は逮捕されましたが不起訴となり、現在釈放されておりますけれども、
で、AKB48グループを運営する運営会社が事件に関する第三者委員会の調査報告書を公表しました。

そうですね。
新潟の方で会見開いたんですけれども、結果、3人が事件に関与しているんじゃないかという風に山口さんは思っていたんですが、それに対しては事件には直接メンバーは関与していませんでしたという報告になりました。
で、ただ今回の事件には関係ないんですが、メンバーの12人がファンと指摘に交流を持っていたというのはあわせて発表はしているんですね。
ただ、当事者であります山口さんとしては、全くそこに納得していないので、ツイッターなどで、なんで事件が起こってからも私が会社の方に傷つけられなければいけないんだというような事をおっしゃっています。
運営もそれを分かっているので、これから話し合っていくという風には仰っています。

指原は、直接繋がりは無いの?
その山口さんという人と。

えっと、元々グループの、別のグループなので直接的にめちゃめちゃ仲がいいかと言われるとそこまで交流は無いし、ご飯に行ったりもした事は無いんですけど、
事件の後、こういう風に本人が生配信で公表した後に、ツイッターのダイレクトメッセージで連絡は取りました。
ただその時は自分がワイドナショーに出演するので、今回の事件についてもお話をする事になりましたという報告をしました。
そうしたら、彼女は、「ご迷惑をかけてすみません」という風に返信がありました。
山口真帆さんに手を差し伸べる大人はいないのか?

このなんか手を差し伸べる人はいないの?
その近くの人とか大人の人で。

山口さんに手を差し伸べる大人ですか。
ちょっと聞いている限るではいない?

そうですね。
はい。

私も、その会見を見ていて、結局納得いかなくって、本人もツイートしているように、

周りのメンバーもそんな感じなの?
納得いっていないの?

私はNGTのメンバーとは関わりが無いので、NGTのメンバーがどう思っているのかは分からないんですけど、私の周りはなんでこうなっているんだろうねという。

腑に落ちていないんだ。
第三者委員会は本当に第三者なのか?

はい。
全員納得はしていないんですけど、
見ていて、第三者委員会の存在というのが私もまだちょっと分かっていなくって、そのうちの会社のAKSが第三者委員会に依頼したわけじゃないですか。
となると、AKSよりの意見になってしまうんじゃないかなって。

第三者じゃ無いよね。

身内の人って事だよ。
第三者じゃ無いよね。

その間に誰を立てたらうまくいくのかを犬塚先生に教えて欲しいです。

第三者委員会は、依頼した側の言うとおりに判断するという事はあってはならないというのが、まぁ、スタートラインなわけです。
今回の場合はですね、大きなポイントになったのは、被疑者に対して山口さんの個人情報をリークした人物がいるか、いないかという事が大きなポイントだったのですが、この第三者委員会は被疑者から直接事情を聞く事が出来ませんでした。
その為にですね、結論は要するに関与したという証拠は無かったという結論です。

今回の調査は強制力がなく、一部のメンバーや被疑者からは回答は得られていない。
これは、関与を疑われたメンバー3人のうち2人は関与の証拠なし。
1人は、被疑者に山口さんが帰宅中のマイクロバスに乗っている事を回答したが、警察の捜査でも立件されておらず、事件について共謀があった事を示す証拠が無いという結論なんですね。

はい。
ですから、第三者委員会は、まぁ証拠は無かったという結論はあったんです。
ある意味、それが結論になるんだと思うんですけど、それが受け取り方によっては、結局その人は関与していないという受け取り方になってしまう。
そうなると山口さんの言っている事が違うという形の結論に取られてしまうわけであって、その辺りは受け取り方を間違えないようにする必要はもちろんあるとは思います。
炎上が怖くてコメント出来ない

でも俺なんか分かれへんから、変に口出ししたらまた炎上しちゃうからさぁ。

炎上を恐れないでくださいよ。

意見、言ってください。

ここで変に茶々を入れたら、また炎上する。

あれは、あれは松本さんが悪かったんじゃ無いですか。

セクハラのやつですよ。

俺は今まで悪い事、一回も無いよ。

別に、責めているわけじゃないです。
知ってます?中居さん。
松本さんと、指原さんのやつ、

何があったんですか?
何があったのかな?

なんかちょっと今ギクシャクしているんです。

お願いしますよ、もう。

そう。
よかった、間に1人、人がいて。

さぁ、こちらのニュース、ちゃんとね、きれいにだから、山口さん自身が納得いく形に収めて欲しいと思います。

これで終わり、解決したと会社が思ってはいけないので、終わらせてはいけない。
本人が納得するまで、

言えばいいじゃない。
会社に言えないの?
ちょっとこれじゃあ腑に落ちないじゃないですか、本人も。

えっと、先日言いました。
何人かの会社の人間に。

上の人に?

はい。
これ、このままで終わるんですか?
どうなっちゃうんですか?
という話をした時は、第三者委員会が今動いているから待って欲しいって言われていて、これだったので。
なんか、もうちょっとなんかしないと自分が、

なんか今聞いていて、やっぱりおんなじグループ、兄弟グループだったら守ってパフォーマンスしていこうよというはずなのに、その中の人間一人一人が、それに対して不信感を持っているというのは、結構根深い話ですよね。