三橋貴明 日本の財政破綻を煽る東大名誉教授や財務省の大嘘!東大は実はバカだった?

日本人が本当は知らないお金の話

木坂麻衣子木坂麻衣子

国債を発行してみよう。

三橋貴明三橋貴明

発行しようと思うの。

実は、これをなんでやりたかったかというと、私がこの本を出したでしょ。

ヒカルランドの日本人が本当は知らないお金の話

三橋貴明三橋貴明

たまたま同じタイミングで、中野剛志先生が、評論家の中野剛志先生が、富国と強兵という大著を出されましてですね、

木坂麻衣子木坂麻衣子

凄いですね。

三橋貴明三橋貴明

その中で、取り上げているテーマが全く同じ。

中野先生の方が、地政学とか幅広いんだけど、お金の部分は全くおんなじテーマで、おんなじような事を書いていて、おんなじ人物を取り上げているというですね、

偶然です、偶然。

例えばアリストテレスとか、アダムスミスとかですね、ジョンロックとか、こっちでも取り上げているし、あちらでも取り上げているしね。

要は、間違った貨幣観を持っていた方々の代表なんです。

という事でですね、中野さんの本の中に、もう一つ面白い話がありまして、それをね、シミュレーションしてみたいんです。

木坂麻衣子木坂麻衣子

はい。

三橋貴明三橋貴明

中野先生は、富国と強兵の中で、国債の発行の仕方のシミュレーションというか、こういう風に発行されていますよ、というのを説明したんだけど、あんまりこういう話が日本で回らないから、みんな国債について、誤解するんですよね。

国債って、Government debtの方ですね、はい。

よくある、いわゆる国の借金とかと騒いでいる人たちは、今は家計の預金が多いから、それを政府が借りているので、国債を発行出来るけど、そのうち家計の預金が無くなって破綻する、とか言うじゃないですか。

木坂麻衣子木坂麻衣子

言っていますね。

三橋貴明三橋貴明

言っていますよね。

そもそも、そういう人たちに言いたいんだけど、あなた達、何も知らないね、と。

日本政府は、国債を発行している時、借りているんだけど、それは銀行預金ではありません。

日銀当座預金なんです。

銀行が持っている日銀当座預金を借りているんですね。

で、なんかイメージ的に、私たちって、日銀当座預金と銀行預金って、預金って付くから、おんなじだと思うじゃないですか。

日銀当座預金というは、銀行と政府だけが持っている日銀に対する口座なんですよ。

日銀の中にある口座ですよ。

あの、私たちは日銀当座預金を持っていない。

木坂麻衣子木坂麻衣子

持っていないですよ。

私、銀行口座、日銀のカードとかって持っていないですもん。

三橋貴明三橋貴明

持てないんです、はい。

という事でございまして、いかなる形で国債が発行されるかというのを、シミュレーションしてみたいんだけどね。

まず、木坂さんに銀行役をやって貰います。

木坂麻衣子木坂麻衣子

はい。

三橋貴明三橋貴明

銀行なので、当然、日銀当座預金があります。

これね、バランスシートって言いまして、左側の借方に資産、右側の貸方に国債を発行するんですけれども、

今、銀行は日銀当座預金1兆円を持っています。

これを政府に貸すんですね。

木坂麻衣子木坂麻衣子

銀行って、私は日銀ですね。

三橋貴明三橋貴明

違います、違います。

日銀当座預金というのは、木坂さんが日銀に持っている当座預金なんです。

木坂麻衣子木坂麻衣子

私は普通の銀行ね。

三橋貴明三橋貴明

そうそう、木坂銀行。

それで私がですね、政府でございまして、じゃあ国債を発行するかという事で、

国債1兆円という事で、これを渡すと。

するとね、何が起きるかというと、この銀行のバランスシートから、日銀当座預金が消えまして、これが国債になる。

国債に代わるんですね。

で、政府のバランスシートがですね、こんな感じになります。

銀行から借りた日銀当座預金が借方、資産に入りまして、それで、貸方、負債の方に国債1兆円というのが。

これは要は、木坂さんから日銀当座預金を1兆円借りているという証明ですよね。

その証明書がさっきの国債です。

そもそもなんで国債を発行して、日銀当座預金を借りたかというと、財政出動をしようとした。

公共投資をやろうと。

建設会社に1兆円発注しようという事で、日銀当座預金を借りたんだけど、これね、建設会社は受け取れないんです。

だって、日銀当座預金を持っていないんだもん。

木坂麻衣子木坂麻衣子

あ~、はい、はい、はい。

三橋貴明三橋貴明

木坂さんが日銀当座預金を持っていないように、企業も日銀当座預金なんか持っていないんで、借方の日銀当座預金1兆円を、支払いに充てる事は出来ないんです、政府は。

だから1兆円の公共投資を、建設会社がやりましたと。

その時にどうやって払うかというとね、実はね、政府はこの日銀当座預金を担保に、政府小切手というのをね、発行するんです。


木坂麻衣子木坂麻衣子

へぇ~。

三橋貴明三橋貴明

これでですね、建設会社に、はい1兆円で払いますよとやるわけですね。

そうするとね、企業はこの1兆円の政府小切手を支払いを受けたという形で持つんだけど、これ1兆円の政府小切手なんて持ってたって困るでしょ。

従業員に給料を払えないから、これじゃあ。

木坂麻衣子木坂麻衣子

うん、まぁね。

三橋貴明三橋貴明

というわけで、政府小切手を持って、木坂銀行に行くんです。

木坂麻衣子木坂麻衣子

うちね、はい。

三橋貴明三橋貴明

木坂銀行に行ってですね、それでこの政府小切手の1兆円を、

銀行預金にしてくださいと。

木坂麻衣子木坂麻衣子

なるほど。

三橋貴明三橋貴明

すると、ここに、木坂銀行のバランスシートに、

貸方に政府小切手、今企業が持って来たやつね1兆円。

で、貸方に銀行預金というのが出現するんですよね、銀行預金1兆円。

これは何が行われたかというと、

企業のバランスシートで言うと、借方、資産として銀行預金1兆円。

銀行預金はこれは給料の振り込みに使いますよね。

木坂麻衣子木坂麻衣子

そうですね、はい。

三橋貴明三橋貴明

あるいは、企業は買い物にも使いますよね、と。

木坂麻衣子木坂麻衣子

これは普通に現金が入っているやつですよね。

三橋貴明三橋貴明

これは、預金、預金。

あぁ~、今間違えた。

現金が入っていると思っているでしょ。

木坂麻衣子木坂麻衣子

うん、思ってる、思ってる。

三橋貴明三橋貴明

今、話している話って、全部数字だけの話。

木坂麻衣子木坂麻衣子

えっ、そう?

三橋貴明三橋貴明

現金紙幣って、一回も出てこなかったでしょ。

木坂麻衣子木坂麻衣子

はい、はい。

三橋貴明三橋貴明

お金ってこういうもんなんですよ、だから。

木坂麻衣子木坂麻衣子

へぇ~。

三橋貴明三橋貴明

だから銀行預金で、現金にしたかったら、銀行から引き出せば現金になるんだけど、だって給料なんて振り込みでしょ。

振り込むだけだから、現金が出て来ないですよね。

木坂麻衣子木坂麻衣子

こっから振り込めばいいって事ですよね。

はいはい、確かに給料袋使わないわ。

三橋貴明三橋貴明

今は使わない。

という事で、これを自分の支払いに充てる事が出来るわけですね。

あるいは、給料の振り込み。

三橋貴明三橋貴明

銀行がどうなるのかというと、

政府小切手を貰って、銀行預金1兆円。

ちなみに、銀行預金って、銀行にとって負債だからね。

こういうのがありましたと。

政府小切手を持っていてもしょうがないから、政府小切手をこれを政府から回収しなくちゃいけないんですよ。

で、政府に持って行くわけです、この政府小切手を。

そうするとどうするかというとですね、政府のバランスシートで、

日銀当座預金1兆円があるわけですね。

これを政府小切手を受け取った、代償としてここにですね、もう一個、銀行に対して日銀当座預金を、厳密には日銀がやるんだけどね、1兆円、という形で政府小切手と交換するんです。

もちろん日銀のバランスシートから、この日銀当座預金の1兆円は消えます。

消えますよねという事で、覚えています?

銀行が、政府に貸しだした日銀当座預金がですね、戻ってくるんですよ。

面白いでしょ、この仕組みって。

木坂麻衣子木坂麻衣子

なんか、一度聞いただけだと、えっ、えっ、もう一回、みたいな話。

三橋貴明三橋貴明

もう一回見てください。

もう一回見ていただければ大丈夫ですよ。

まぁ、もう一回説明しますよ。

まず、銀行が政府に貸すのは、日銀当座預金預金です。

国債1兆円と引き換えに、日銀当座預金を貸しますよねと。

この日銀当座預金を例えば、財政出動だといって使うんだけど、企業は日銀当座預金を受け取れないので、政府小切手で支払いますと。

企業は、政府小切手なんかを貰ったって使えないから、だから銀行に持って行って、それで自分の預金、預金口座に1兆円を振り込んで貰います。

振り込と言っても、数字を増やすだけだけどね。

そうすると、銀行預金は、企業は支払いとかに使えますねと。

それで、銀行の方はですね、この政府小切手を日銀当座預金に換えると。

もちろん、政府の最初に出した日銀口座預金が、銀行に戻るみたいなイメージになります。

そこの調整は日銀がやるんですよね。

木坂麻衣子木坂麻衣子

なるほどね。

三橋貴明三橋貴明

日銀当座預金だから、当然、日本銀行が、「分かった、分かった」って事で、政府の日銀当座預金を、えいっって、銀行の借方に移す。

そうすると戻ってくる。

という話なんですよね。

木坂麻衣子木坂麻衣子

なんか、交換しているうちに、こう戻ってくるというか、

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

コメントを残す