山本太郎一人で国会を変えられるのか?
悪いけど、一人でな、国会を変えれるんかなっていう…
だからですよ。
ありがとうございます、いい事言ってくれはった。
国会議員、1人で出来る事なんて限られているんですよ。
当たり前です。
だから、私に力をくださいってお願いにあがっているんです。
山本太郎が一人のままでいるのか、10人になれるのか、20人になれるのか、50人になれるのか、誰が決めるんですか?
皆さんですよ。

そうです、私たちも一人です。
小沢一郎と別れた理由

ちょっと待ってください。
一人の国会議員で何が出来るんだって、当然です。
おっしゃる通りです。
消費税をゼロにする。
奨学金をチャラにする、ね。
全国一律で、政府が保証して、最低賃金を1500円にする。
私一人じゃ出来ない。
でも、皆さん、それを実現したくないですか?って話なんですよ。
実現させる為に、力を貸して下さいよ、って。
財政出動をもっとでかくして、あなたの借金チャラに出来るような事が出来るんですよ、って。
実際に、今の経済で。
実際に、力を持てば出来るんだって事です。
どうして諦めるんですか?
自分には力が無いって、思わされているんじゃないですか?って。
あなたに何が出来るの?
あなたは国の役に立ってる?
会社の役に立ってる?
家の役に立ってる?
常に言われるのはマウンティングですよ。
そんな中で、自分自身が自信が持てなくて、生きていていいのかまで思ってしまって。
自分は、存在していていいのかさえ思わされる。
そんな世の中に生きているのが、もう嫌なんだって話なんですよ。
それを救えるような政治を作りたいから立ってんですよ、ここに。
全国ツアーするだけで、300万円掛かってんですよ。
当然ですよ、ゴールデンウイークに人が移動して、宿も借りて、色々やって。
皆さん、政治、選挙をやるのにお金が掛かる、お金を下さいって言っているけれども、このツアーでさえも、借金を重ねながらやるしか無いんですよ。
どうしてか?
本気だからですよ。
自分一人勝つためだったら、私、小沢一郎さんとまだいます。
自分一人の政治家のキャリアだけ考えるんだったら、小沢さんについていきます。
どうしてか?
政治とは何なのか、どのような形でやって行かなければならのかって事を、もっとその王道を勉強したい。
その方が、私、もっといい政治家に、ステップバイステップでなって行けるかもしれない。
でも、この国が壊れていく、その速度、待てますか?
私が政治家として、一人前にちゃんとなれるっていう20年、30年を、この国が壊れるっていう事態が待てますか?って話なんですよ。
待てないですよ。
今でも壊されているんですよ、って。
日本の破壊を急加速する安倍政権

こどもの7人に一人が、貧困って言いましたよね、って。
全体の56.5%くらいが、生活が苦しいって状況にされてて。
一人暮らしの女性の3人に1人が、貧困って状態にされてて。
今、貯蓄ゼロっていう20代、60%を超えてて、30代、40代、50代でも、貯蓄ゼロ、40%超えてて。
将来高齢化した時に、国、切り捨てるしか無いんですよ。
野垂れ死にですよ。
これを私が自分のキャリアをしっかり深めるために、小沢さんの側についていながら、10年、20年、政治を勉強しつづけて、雑巾がけ頑張りますって言ったら、今の自民党の若手と一緒なんですよ。
今の自民党の若手は何か?
働き方がぶっ壊されたり、外国から大量に外国人が、外国の労働者を呼び込めるようになったり、TPPに賛成したりとか、この国をぶっ壊される事を、次々に賛成し続けているんですよ。
理由は何?
自分のキャリアを潰したくないから。
ここで、総理がやっている事に反対するなんて言ったら、次、自分に芽が無いから。
そんな人間に、この国救えるかよ、って思うんすよ。
ガチで喧嘩する気力もないのに、気概もないのに、どうして政治の場に来たんだよ、って話なんですよ。
この国の状況、はっきり分かってんねやろって。
壊れて行くしか無いんですよ。
みんな壊れているじゃないですか。
労災の請求件数、どんだけ上がってますかって、平成の最初から。
数件程度だったものが、もう1000件レベルですよ。
労災の請求を出来るだけでも、まだよかった方かもしんない?ボロボロにされても。
そこに行きつけない人達もいるし。
何もかも壊された人達なんて、いっぱいいますよ。
働き方、無茶苦茶にされて。
誰が救うんだよ、それを。
政治しか無いだろって。
その政治を変えるのは誰だよって言ったら、みんなじゃないですか。
力貸してくださいよ。

どうも、気持ちよく分かりました、ありがとうございました。
破壊される日本を救えるのは政治しか無い

いいんです、いいです。
いいんですよ、ごめんなさいね、感情高ぶってね。
感情高ぶって申し訳ないんですけど、それぐらいの気持ちを持って、政治をやって欲しいよ。
だって、みんなに食べさせてもうてるやん。
今、人間を本当に部品のように、交換の利く部品のように扱っているやん。
今勝ててる人でも、いつまで勝てるか分かりませんよ、はっきり言って。
あなたが、経団連の関連の企業の御曹司だったら話は別かもしんない。
海外に資産を大量に移して、この国からいつでも逃げられるっていう状況だったら助かるかもしんない。
でも、一人一人、この国に生きる大多数は、この国で生きるしかないわけでしょ。
だったら、政治を変えるしかないだろ、って話なんですよ。
もう食い物にされてんだよ、全員が。
奨学金で考えてみてください。
奨学金で考えて欲しいんですよ。
どうして若い人たちに借金させてまでして学校で学ばせるの?
教育を受けたいという若い人達に、教育を受けさせるようにするのが、国の役目じゃないですか。
先行投資ですよ。
未来に対して投資する。
でも、この国は違うよって。
武富士がやっているようなサラ金に巻き込んで行ってんですよ。
これで誰が儲かっているって言ったら、金融機関じゃないですか。
どうして金融機関に340億、年間に儲けさせるために、若い人たちに借金させんの?
大人が借金しようと思ったら、何しなきゃいけない?
自分が仕事ちゃんと決まってて、年収これぐらいあって、だから、返済がこれくらい可能だから、お金借りられるっていう、そういう手続きじゃないですか。
でも、将来、何者になるかも分かっていなくて、給料いくら貰えるか分からないっていう状態で、どうしてそんな人たちに、300万も400万も500万も返させるような状況に出来るんですか。
大学院出たら1000万、奨学金が肩にのしかかって、社会に出る。
初任給いくらよ。
その薄い初任給の中から、生活して行くんでしょ。
その上に、奨学金の返済まであんの?
自分で独り立ち出来る?
実家から出づらいんちゃう?
家賃まで払えんの?
少子化、加速するに決まってるやん。
分かっててやってるよ、もう。
もう既に、みんな食われてんですよ。
この国に生きる、みなさんの為に政治をやりますなんて前提、茶番の国会の中では無いんですよ。
だから、6年いたから、もう一回同じ茶番に、6年あの中に入ったとしても、ガス抜きにしかなれていないじゃないですか。
それをもう一回僕がやるんですか?
意味が無いとは言わない。
でも、本当にそれじゃ、救えないじゃないか、って事ですよ。
だから、力貸して下さいって。
みんなで変える時に来てんだよ、って。
本気で政治を変えるために力を貸してください

もう、時間無いですよ。
時間ない。
だから、こうやってお願いしているんです。
力貸してくれませんか?
力、貸して欲しいんですよ。
政治なんて、政治のプロに任せておけばいいなんて大間違い。
政治のプロに任せ続けて、いったいどのような世の中になった?
どんな生活になった?
政治家としては未熟かもしれない。
粗削りかもしれない。
そんな山本太郎だけど、本気でやりたいんですよ。
本気で怒ってんですよ。
本気でやりたいんですよ。
だから、力貸して下さい、お願いします。
力貸して下さい。