目次
安倍総理はトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦したのか?
本日はですね、ノーベル賞の正体という事で、ノーベル賞について語りたいと思います。
安倍総理がですね、トランプ大統領対して、ノーベル平和賞に推薦する推薦文を送ったのではないかという事が話題になっています。
トランプ大統領に関してはですね、昨年共和党議員がですね、ノーベル平和賞に推薦したという事が分かっているわけですが、この実態は、よく分からない状態になっているわけです。
また、18日、衆議院の予算委員会で、安倍総理はですね、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦したかについて、「コメントを差し控える」としています。
さて、これ、実態はどうなのかという事を、みなさんは疑問に思われるのではないかと思います。
ノーベル賞の選考基準
実はですね、ノーベル賞の候補になったかどうか、そして、その選考過程に関しては、50年間非公開とされているわけです。
ですから、ノーベル賞にノミネートされたのか、有力候補になったかというのはですね、誰も分からないという事なんですね。
それを利用して、様々なプロパガンダが行われているという、現在事実があります。
憲法9条にノーベル平和賞を主張する無知
憲法9条にノーベル賞をなんて人達がいますけれども、そもそも、ノーベル賞とうのが、いわゆる世界に貢献した人や団体、組織などに対して与えられるものであり、形が無いものに、与えられる事はありません。
ノーベル賞が取れるとですね、賞金が貰えて、その進行に関して、これから進めていく資金になるという事なんですね。
ですから、憲法9条というような形が無いものに、ノーベル賞が与えられるという事は無いわけです。
プロパガンダに利用されるノーベル平和賞
ですから、ノーベル賞にノミネートされたかどうか分からないという事を悪用したプロパガンダが、様々な所で、行われているというのが実態です。
また、ノーベル平和賞というものなんですが、このノーベル平和賞は、政治的プロパガンダに今まで多数利用されてきた実態があるわけです。
北朝鮮の核開発を進め中国の南シナ海人工島建設を許したオバマ大統領
画像出典:侍エンジニア塾
例えばオバマ大統領。
大統領になって、殆ど実績が無いのに対して、ノーベル平和賞が与えられた。
これは、様々な政治的な思惑が絡んでの動きであったと考えられるわけですね。
その後オバマ大統領は、殆ど何もしない事によって、北朝鮮のいわゆるミサイルや核の開発を進めさせてしまい、そして、南シナ海には、中国の人工島建設を許してしまい、
そして、何もしない事によって、ISの世界的な拡大や、世界中のいわゆるイスラムのリスクの拡大を、呼びこんでしまったとも言えるわけです。
トランプ大統領にはノーベル平和賞の資格が十二分にある
画像出典:CNN.co.jp
その点ですね、トランプ大統領に関しては、歴史的な米朝首脳会談を行いましたし、これは実現するかは別にして、東シナ海、北朝鮮問題、朝鮮半島問題の緩和も進めている。
そして、航行の自由作戦によって、南シナ海の安全確保も行い、ISに関しても、厳しい対応を取る事によって、中東のリスクというのは、大きく軽減していると言えるわけで、その意味では、トランプ大統領は、ノーベル平和賞の受賞資格が、十二分にあると言えるわけです。
ところがですね、これまでトランプをプロパガンダ的に批判してきた人達にとって、これは絶対に許し難い事だと思います。
その点ですね、トランプ大統領に関しては、歴史的な米朝首脳会談を行いましたし、これは実現するかは別にして、東シナ海、北朝鮮問題、朝鮮半島問題の緩和も進めている。
そして、航行の自由作戦によって、南シナ海の安全確保も行い、ISに関しても、厳しい対応を取る事によって、中東のリスクというのは、大きく軽減していると言えるわけで、その意味では、トランプ大統領は、ノーベル平和賞の受賞資格が、十二分にあると言えるわけです。
ところがですね、これまでトランプをプロパガンダ的に批判してきた人達にとって、これは絶対に許し難い事だと思います。
事実を冷静に見れば、トランプ大統領には平和賞を受賞する資格は、十二分にあると言えるのですが、実はこの、ノーベル平和賞の受賞組織というか、審査組織員たち、殆どがリベラルで、メディア関係の人なども含まれていると言われているわけで、その意味では絶対的に、このトランプの受賞を許したくないというのが実態であるのかもしれません。
本当に、ノーベル平和賞が必要なのか、考え直す時期が来たのではないでしょうか。