
世界はいつ開国するのか? コロナ後の世界はいつ開国するのか? というお話をさせて頂きたいと思います。 現在メディアはワクチンの問題、またパンデミックの問題が日々報じられていますが、このワクチン問題に関しても、このパンデミック、緊急事態宣言の問題に関しても、どこかで収束する話です。 では、その収束のタイミングがいつになるのか。 これが、一番大きなポイントになるんだと思い
続きを読む知らなきゃおかしな話
世界はいつ開国するのか? コロナ後の世界はいつ開国するのか? というお話をさせて頂きたいと思います。 現在メディアはワクチンの問題、またパンデミックの問題が日々報じられていますが、このワクチン問題に関しても、このパンデミック、緊急事態宣言の問題に関しても、どこかで収束する話です。 では、その収束のタイミングがいつになるのか。 これが、一番大きなポイントになるんだと思い
続きを読む東西新冷戦時代の開始 G7外相会談から見える東西新冷戦の始まりについてお話をさせて頂きたいと思います。 G7サミットの前哨戦となるG7外相会談。 中国、ロシアの脅威に言及、新冷戦時代の到来を告げるものとなりました。 中国に関しては、名指しで人権侵害を強く言及し、「われわれは恣意的かつ威圧的な経済政策や慣行に直面する中で、世界経済の耐性強化に向け共同で取り組んでいく」と指摘。
続きを読む中国、北朝鮮との関係を重視する韓国文在寅 どこに行く?韓国、というお話をさせて頂きたいと思います。 韓国、文在寅政権、北朝鮮と共に中国との関係を重視しています。 安全保障において、アメリカとの関係より、中国との関係を重視する方向に、舵を取り始めました。 これは、日本の安全保障への脅威であり、これからのアジア全体の大きな安全保障戦略が変化する可能性を秘めています。 日米安全
続きを読む日本と米国と台湾の問題 日本とアメリカと台湾の問題を取り上げたいと思います。 現在、アメリカと中国の間で、台湾海峡、台湾の問題を巡って、事実上の戦争状態にあると言ってよいでしょう。 戦争状態と言っても、実際の軍事的な衝突があるわけではなく、相互に軍事的な威嚇合戦を行っている状態。 かなり、きな臭くなって来たとも言えます。 そして、来年2022年は、日台断交50年の年と
続きを読むフジメディアHD 外国人議決権比率の問題 今問題になっているフジメディアホールディングスの外国人議決権比率の問題について、お話をさせて頂きたいと思います。 日本の放送法では、放送事業者等の外国人の議決権の比率を、20%以下にしなくてはいけないと定められています。 よく誤解されているのは、外国人の持ち株比率と、外国人の議決権割合、これは大きく異なります。 外国人は株式を自由に
続きを読む今はバブルなのか? 今はバブルか? 多発する金融詐欺という事についてお話をさせて頂きたいと思います。 アルケゴス・キャピタル・マネジメントに絡む日本の証券会社、野村證券に巨額の損失が出た事が分かっています。 また、それに絡みクレディスイスは株価が下落するだけではなく、一部で信用不安まで起きています。 今、世界で何が起きているのでしょうか。 新形コロナ問題を受けて
続きを読む日本のGDPが伸びない理由 日本が貧困化した原因 世界で高まる中国脅威論 バイデン政権で米国は中国に弱腰になるのか? 米国議会がホワイトハウスに命令した内容 ・産業スパイとサイバー攻撃を阻止するための政府全体の戦略を作成指示 ・中国による世銀融資利用阻止に向けた取り組み指示(一対一路への低利融資可能化につながる途上国地位からの卒業) ・中国の安全保障にかか
続きを読む