目次
- 1 NHK紅白出場歌手を徹底紹介
- 2 第69回紅白歌合戦 初出場歌手
- 3 第69回紅白歌合戦 2回目出場歌手
- 4 第69回紅白歌合戦 3回目出場歌手
- 5 第69回紅白歌合戦 4回目出場歌手
- 6 第69回紅白歌合戦 5回目出場歌手
- 7 第69回紅白歌合戦 6回目出場歌手
- 8 第69回紅白歌合戦 7回目出場歌手
- 9 第69回紅白歌合戦 9回目出場歌手
- 10 第69回紅白歌合戦 10回目出場歌手
- 11 第69回紅白歌合戦 11回目出場歌手
- 12 第69回紅白歌合戦 12回目出場歌手
- 13 第69回紅白歌合戦 13回目出場歌手
- 14 第69回紅白歌合戦 16回目出場歌手
- 15 第69回紅白歌合戦 19回目出場歌手
- 16 第69回紅白歌合戦 22回目出場歌手
- 17 第69回紅白歌合戦 23回目出場歌手
- 18 第69回紅白歌合戦 30回目出場歌手
- 19 第69回紅白歌合戦 31回目出場歌手
- 20 第69回紅白歌合戦 41回目出場歌手
- 21 第69回紅白歌合戦 48回目出場歌手
- 22 第69回紅白歌合戦 特別枠出場歌手
- 23 第69回紅白歌合戦 落選歌手
NHK紅白出場歌手を徹底紹介
14日、NHKが第69回紅白歌合戦の出場歌手を発表しました。
第69回紅白歌合戦のテーマは「夢を歌おう」
総合司会はお笑いコンビ、ウッチャンナンチャンの内村光良さん。
サポートは、NHKアナウンサーの桑子真帆さんがつとめられます。
紅組の司会を女優の広瀬すずさん。
白組の司会を嵐の櫻井翔さんがつとめられるとの事です。
第69回紅白歌合戦 初出場歌手
Suchmos(さちもす)
Suchmos(さちもす)は、2013年に結成された神奈川県出身の日本人6人組からなるロックバンドです。
ボーカルがYONCE(よんす)(河西洋介)さん、ギターがTIKING(たいきんぐ)(戸塚泰貴)さん、ベースがHSU(すー)(小杉隼太)さん、ドラムがOK(おーけー)(大原健人)さん、DJがKCEE(けいしー)(大原魁生)さん、キーボードがTAIHEI(たいへい)(櫻打泰平)さんが担当されています。
バンド名のSuchmos(さちもす)という名前は、アフリカ系アメリカ人のジャズミュージシャンであるルイ・アームストロングさんの愛称であるサッチモを由来とされています。
ジャズやソウル、ヒップホップなどの影響を感じる人気のロックバンドです。
あいみょん
あいみょんさんは、兵庫県西宮市出身で1995年3月6日生まれ、現在23歳のシンガーソングライターです。
あいみょんさん自身で、作詞、作曲を行い、女性目線ではなく、敢えて男性目線の曲を作るなど、とてもユニークなアーティストさんです。
King & Prince
King & Prince(キングアンドプリンス)は、2015年に結成されたジャーニーズ所属の6人組アイドルグループです。
メンバーは、Mr.KingとPrinceに3人ずつに分かれています。
Mr.King
平野紫耀(ひらのしょう)さん、1997年1月29日生まれの21歳
永瀬廉(ながせれん)さん、1999年1月23日生まれの19歳
髙橋海人(たかはしかいと)さん、1999年4月3日生まれの19歳
Prince
岸優太(きしゆうた)さん、1995年9月29日生まれの23歳
神宮寺勇太(じんぐうじゆうた)さん、1997年10月30日生まれの21歳
岩橋玄樹(いわはしげんき)さん、1996年12月17日生まれの21歳
純烈
純烈は、2007年に結成された日本人5人組の歌謡コーラスグループです。
酒井一圭(さかいかずよし)さん、1975年6月20日生まれの43歳(リーダー)身長186cm
白川裕二郎(しらかわゆうじろう)さん、1976年12月11日生まれの41歳、身長185cm
小田井涼平(おだいりょうへい)さん、1971年2月23日生まれの47歳、身長188cm
友井雄亮(ともいゆうすけ)さん、1980年4月2日生まれの38歳、身長178cm
後上翔太(ごがみしょうた)さん、1986年10月23日生まれの32歳、身長179cm
という高身長の5人組グループです。
スーパー銭湯を巡り、スーパー銭湯アイドルなどと呼ばれ、会いに行けるおじさまアイドルとして人気を集めています。
YOSHIKI feat.HYDE
XジャパンのYOSHIKIさんと、ラルクアンシエルのHYDEさんが進撃の巨人の新曲でタッグを組み、紅白初出場となりました。
第69回紅白歌合戦 2回目出場歌手
Hey! Say! JUMP
Hey! Say! JUMPは、2007年に結成した平成最後の紅白は欠かせないであろうジャニーズ所属のアイドル9人組アイドルグループです。
Hey! Say! JUMPは、Hey! Say! 7とHey! Say! BESTの2組に分かれています。
Hey! Say! 7
山田涼介(やまだりょうすけ)さん、1993年5月9日生まれの25歳
知念侑李(ちねんゆうり)さん、1993年11月30日生まれの24歳
中島裕翔(なかじまゆうと)さん、1993年8月10日生まれの25歳
岡本圭人(おかもとけいと)さん、1993年4月1日生まれの25歳(休業しアメリカ留学中)
Hey! Say! BEST
有岡大貴(ありおかだいき)さん、1991年4月15日生まれの27歳
髙木雄也(たかきゆうや)さん、1990年3月26日生まれの28歳
伊野尾慧(いのおけい)さん、1990年6月22日生まれの28歳
八乙女光(やおとめひかる)さん、1990年12月2日生まれの27歳
薮宏太(やぶこうた)さん、1990年1月31日生まれの28歳
Hey! Say! JUMPは、メンバー全員が平成生まれで、平成という時代を高くジャンプしていこうという想いが込められています。
丘みどり
丘みどりさんは、兵庫県姫路市出身、1984年7月26日生まれ、現在34歳の演歌歌手です。
元々はアイドルとして活動しておられましたが、2005年に「おけさ渡り鳥」という曲で演歌歌手デビューを果たされました。
TWICE
TWICEは、2015年に日本人、韓国人、台湾人の各国から集められた9人によって韓国で結成された女性アイドルグループです。
ナヨンさん、ジョンヨンさん、ジヒョさん、ダヒョンさん、チェヨンさん、の5人が韓国人
モモさん、サナさん、ミナさん、の3人が日本人
ツウィさんが台湾人
という構成です。
三浦大知
三浦大知さんは、沖縄県出身、1987年8月24日生まれのダンサー&歌手です。
元々はFolderというアイドルグループでボーカルをつとめてしましたが、2005年に本名の三浦大知でソロデビューし、R&Bを歌って踊るという独自のスタイルを追求されています。
Little Glee Monster
Little Glee Monster(リトルグリーンモンスターは)2013年に結成した日本人5人組の女性ボーカル音楽グループです。
メンバーは、芹奈(長谷川芹奈)さん(大阪府)、アサヒ(小林あさひ)さん(北海道)、MAYU(吉田真悠)さん(大阪府)、かれん(古賀かれん)さん(静岡県)、manaka(福本まなか)さん(大阪府)の5人です。
歌声だけで人々の心を歓喜させるをコンセプトとして活動している人気の女性ボーカル音楽グループです。
第69回紅白歌合戦 3回目出場歌手
欅坂46
欅坂46(けやきざか46)は秋元康さんがプロデュースする2015年に結成した日本の女性アイドルグループです。
Superfly
Superflyは、2004年にボーカルの越智志帆さんとギターの多保孝一さんによって結成された音楽ユニットです。
越智志帆さんのパワフルで心に響く歌声が特徴の、実力派の音楽ユニットです。
松任谷由実
松任谷由実さんは、1954年1月19日生まれ、1971年から活動するユーミンという愛称でお馴染みのシンガーソングライターです。
2013年には紫綬褒章も受賞された、日本を代表する人気のアーティストさんです。
MISIA
MISIAさんは、1978年7月7日生まれ、1998年にシングル「つつみ込むように…」でデビューされた女性ミュージシャンです。
日本を代表する歌姫と言えばMISIAさんですね。
第69回紅白歌合戦 4回目出場歌手
乃木坂46
乃木坂46は、秋元康さんがプロデュースする2011年に誕生した、日本の女性アイドルグループです。
星野源
星野源さんは、埼玉県蕨市出身、1981年1月28日生まれ、2010年にソロデビューした日本の音楽家です。
恋ダンスは、日本に一大ムーブメントを巻き起こしました。
三山ひろし
三山ひろしさんは、高知県南国市出身、1980年9月17日生まれ、けん玉さんの愛称で親しまれる演歌歌手です。
山内惠介
山内惠介さんは、福岡県糸島市出身1983年5月31日生まれの演歌歌手です。
第69回紅白歌合戦 5回目出場歌手
SEKAI NO OWARI
SEKAI NO OWARI(せかいのおわり)は、2006年に結成した4人組のバンドです。
メンバーは、ボーカルのFukase(ふかせ)(深瀬慧)さん、リーダーでギターのNakajin(なかじん)(中島真一)さん、作詞作曲を手掛けるSaori(さおり)(藤崎彩織)さん、マスコットキャラクターのDJ LOVEからなる4人組の人気J-POPバンドです。
島津亜矢
島津亜矢さんは、熊本県熊本市出身1971年3月28日生まれの女性演歌歌手です。
第69回紅白歌合戦 6回目出場歌手
Sexy Zone
Sexy Zone(セクシー ゾーン)は、2011年に結成した、ジャニーズ所属の5人組男性アイドルグループです。
メンバーは、中島健人(なかじまけんと)さん、菊池風磨(きくちふうま)さん、佐藤勝利(さとうしょうり)さん、松島聡(まつしまそう)さん、マリウス葉(まりうすよう)さんの5人組です。
DA PUMP
DA PUMP(ダパンプ)は、1996年に結成した男性アイドルグループです。
DA PUMP(ダパンプ)は、元々、沖縄県出身のISSA(いっさ)(邊土名 一茶)さん、SHINOBU(しのぶ)(宮良忍)さん、YUKINARI(ゆきなり)(玉城幸也)さん、KEN(けん)(奥本健)さんの、4人組として結成されました。
ですが、DA PUMP(ダパンプ)メンバーの脱退等で活動を一時中止。
ISSAさんの骨折などの苦難もありましたが、ISSA(いっさ)(邊土名 一茶)さん、DAICHI(だいち)(加藤大地)さん、KENZO(けんぞー)(中村朋揮)さん、TOMO(とも)(谷口知広)さん、KIMI(きみ)(近藤公貴)さん、YORI(より)さん、U-YEAH(ゆーや)(谷本裕也)さんの7人組での新体制で2018年に発表した「U.S.A.」が大ヒット!
紅白に16年ぶり返り咲く事になりました。
第69回紅白歌合戦 7回目出場歌手
関ジャニ∞
関ジャニ∞(かんじゃにえいと)は、2002年に活動を開始した、ジャーニーズ所属の6人組男性アイドルグループです。
メンバーは、横山裕(よこやまゆう)さん、村上信五(むらかみしんご)さん、丸山隆平(まるやまりゅうへい)さん、安田章大(やすだしょうた)さん、錦戸亮(にしきどりょう)さん、大倉忠義(おおくらただよし)さんの6人。
2018年の7月にメンバーの渋谷すばるさんが脱退し、新体制での出場となります。
三代目 J Soul Brothers
三代目 J Soul Brothers(さんだいめじぇいそうるぶらざーず)は、2010年に新結成された、7人組の日本のダンス&ボーカルグループです。
メンバーは、NAOTO(なおと)さん、小林直己(おばやしなおき)さん、ELLY(えりー)さん、山下健二郎(やましたけんじろう)さん、岩田剛典(いわたたかのり)さん、今市隆二(いまいちりゅうじ)さん、登坂広臣(とさかひろおみ)さんの7人です。
第69回紅白歌合戦 9回目出場歌手
西野カナ
西野カナさんは、三重県松阪市出身、1989年3月18日生まれの女性歌手です。
ほぼすべての楽曲の作詞を自らで行い、若い女性から高い共感を得ている人気の女性歌手です。
ゆず
ゆずは1996年に活動を開始した2人組ストリートミュージシャン出身のフォークデュオです。
メンバーは、リーダーが北川悠仁(きたがわゆうじん)さん、サブリーダーが岩沢厚治(いわさわこうじ)さんの2人です。
応援ソングが多くの方に勇気を与えています。
第69回紅白歌合戦 10回目出場歌手
嵐
嵐(あらし)は、1999年に結成したジャニーズ出身の日本を代表する5人組男性アイドルグループです。
メンバーは、相葉雅紀(あいばまさき)さん、松本潤(まつもとじゅん)さん、二宮和也 (にのみやかずなり)さん、大野智(おおのさとし)さん、櫻井翔(さくらいしょう)さんの5人です。
いきものがかり
いきものがかりは、1999年に結成した3人組音楽バンドです。
メンバーは、ボーカルの吉岡聖恵(よしおかきよえ)さん、ギターの水野良樹(みずのよしき)さんと山下穂尊(やましたほたか)さんの3人。
2017年1月に、「放牧宣言」と題して、グループとしての活動の休止を発表し心配されましたが、2018年11月に「集牧宣言」と題して、いきものがかりとしての活動再開を発表。
見事、10回目の紅白出場が決定しました。
第69回紅白歌合戦 11回目出場歌手
AKB48
AKB48(えーけびーふぉーてぃーえいと)は、秋元康さんがプロデュースする2005年に結成した、女性アイドルグループです。
福山雅治
福山雅治(ふくやままさはる)さんは、長崎県長崎市出身1969年2月6日生まれのシンガーソングライターです。
福山雅治さんには、シンガーソングライター以外にも多数の顔があり、俳優、作詞、作曲家、写真家、音楽プロデューサーなど多彩かつ、日本を代表する美男子でもあります。
Perfume
Perfume(パフュームは、2000年に結成した広島出身の3人組からなるテクノポップユニットです。
メンバーは、かしゆか(樫野有香)さん、あ〜ちゃん(西脇綾香)さん、のっち(大本彩乃)さんの3人。
ダンスと舞台演出が魅力的な中田ヤスタカさんがプロデュースする大人気グループです。
第69回紅白歌合戦 12回目出場歌手
EXILE
EXILE(エグザイル)は、2001年に結成した、日本のダンス&ボーカルグループです。
第69回紅白歌合戦 13回目出場歌手
aiko
Aiko(あいこ)さんは、大阪府吹田市出身1975年11月22日生まれの女性シンガーソングライターです。
Aikoさんは、もはや紅白に欠かせない女性アーティストですね。
第69回紅白歌合戦 16回目出場歌手
水森かおり
水森かおり(みずもりかおり)さんは、東京都北区出身1973年8月31日生まれの女性演歌歌手です。
1995年に「おしろい花」でデビューされました。
第69回紅白歌合戦 19回目出場歌手
氷川きよし
氷川きよし(ひかわきよし)さんは、福岡県福岡市出身1977年9月6日生まれの男性演歌歌手です。
2000年に「箱根八里の半次郎」でデビューされました。
第69回紅白歌合戦 22回目出場歌手
松田聖子
松田聖子(まつだせいこ)さんは、福岡県久留米市出身1962年3月10日生まれの女性歌手です。
1980年代のトップアイドルとして、多くの女性の憧れの的として活躍されてこられました。
第69回紅白歌合戦 23回目出場歌手
天童よしみ
天童よしみ(てんどうよしみ)さんは、和歌山県田辺市出身1954年9月26日生まれの女性演歌歌手です。
1970年に「大ちゃん数え唄」でデビューされました。
第69回紅白歌合戦 30回目出場歌手
坂本冬美
坂本冬美(坂本冬美)さんは、和歌山県西牟婁郡上富田町出身1967年3月30日生まれの女性演歌歌手です。
1987年「あばれ太鼓」でデビューされました。
第69回紅白歌合戦 31回目出場歌手
郷ひろみ
郷ひろみ(ごうひろみ)(原武裕美)さんは、福岡県出身1955年10月18日生まれの男性歌手です。
昭和を代表するスーパースターであり、紅白歌合戦には常連のアーティストです。
第69回紅白歌合戦 41回目出場歌手
石川さゆり
石川さゆり(いしかわさゆり)さんは、熊本県熊本市出身1958年1月30日生まれの女性演歌歌手です。
1973年に「かくれんぼ」でデビューされました。
紅白歌合戦には、欠かせない方ですね。
第69回紅白歌合戦 48回目出場歌手
五木ひろし
五木ひろし(いつきひろし)(松山数夫)さんは、京都府出身1948年3月14日生まれの男性演歌歌手です。
1965年に「新宿駅から」でデビューされました。
紅白歌合戦に最多出場される演歌界の重鎮ですね。
第69回紅白歌合戦 特別枠出場歌手
椎名林檎と宮本浩次
特別企画として、歌手の椎名林檎さんと、「エレファントカシマシ」のボーカルの宮本浩次さんが紅白に出場されます。
椎名林檎(しいなりんご)(椎名裕美子)さんは、埼玉県浦和市出身1978年11月25日生まれのシンガーソングライターです。
宮本浩次(みやもとこうじ)さんは、東京都北区出身1966年6月12日生まれ、ロックバンドであるエレファントカシマシの男性ボーカリストです。
椎名林檎さんは6回目、宮本浩次さんは初出場となります。
第69回紅白歌合戦 落選歌手
BTS(防弾少年団)
BTS(防弾少年団)(もうだんしょうねんだん)は紅白出場の噂がありましたが、原爆万歳Tシャツを着用、ナチスコスプレなどを問題視されてか、紅白出場は見送られる事になりました。
そもそも、韓国の人気グループが日本の紅白に出たいのかといった事も話題になっています。
和田アキ子
和田アキ子(わだあきこ)さんは、紅白出場への復帰が噂されていましたが、2年前に紅白出場を見送った際、自身のラジオで、
「今年は見たくない」
と発言されていた事や、
昨年の紅白で安室奈美恵さんの大トリ出場が報じられた際も、
「トリでも豚でも一緒なんですよ」
と発言されていた事が影響したのではないかと囁かれています。
TOKIO
TOKIO(ときお)は、1994年にメジャーデビューを果たしたジャーニーズ所属の男性ロックアイドルグループです。
紅白の常連だったTOKIOですが、山口達也さんの不祥事による脱退問題などが影響したのではないかと囁かれています。
モーニング娘。
モーニング娘。(もーにんぐむすめ)は、つんくさんがプロデュースする日本のアイドルグループです。
元メンバーである吉澤ひとみさんの不祥事による引退騒動などが影響したのではないかと囁かれています。
米津玄師
米津玄師(よねづけんし)さんは、徳島県徳島市出身1991年3月10日生まれ、身長188cmの男性シンガーソングライターです。
TBS系ドラマ「アンナチュラルの」の主題歌「Lemon」が大ヒットした事で、紅白の出場が一部の間で期待の声があがっていました。
紅白落選に関する世間の反応
日本はずいぶん上から目線で”紅白BTS落選”とか言っちゃってるけど、そもそも世界的に人気のアーティストが一度しかない年末年始を日本に選ぶと思ってるの?もはやこちらは選ぶ側ではないよ。おこがましい。。#BTS
— yuka (@yuka39954600) 2018年11月14日
涙の落選から4年連続で紅白出場
生駒ちゃんセンターで君の名は希望
卒業する橋本奈々未センターでサヨナラの意味
ダブルエース西野七瀬、白石麻衣センターでレコ大受賞のインフルエンサーwithヒム子
毎年全メンバーで登場する紅白
今年はいったいどの曲で誰がセンターを務めるのか楽しみ pic.twitter.com/HbYkATWDHq— Shizu⊿ (@boatboy46) 2018年11月14日
紅白、無事BTSが落選で安心。しかし心配していたTWICEが出場とは。。慰安婦Tシャツ着てたの知られてないからって。。日本人いるからOKなの?どうかBTSの時と同様に抗議活動が起きて出場停止になりますよーに🙏これだけ反韓が高まるチャンスなかなか無いからもっと盛り上がって欲しい。
— あるぱか (@kapisanpakasan) 2018年11月14日
いつか
『鈴木愛理、紅白落選かーまじかー😭😭😭』って、ナチュラルにみんなが言っちゃってるくらいに大きくなりたい。がんばるぜ!!!夢はたくさん!! pic.twitter.com/kCVukli0OM
— 鈴木愛理 (@airimania) 2018年11月14日
爆乳戦隊パイレンジャーは紅白落選かぁ〜……。
残念m(_ _)m— 朝型忍言 (@morninghuman) 2018年11月14日
紅白にジャスティン・ビーバー落選!とかテイラー・スウィフト落選!とかケンドリック・ラマー落選!とか書くの? バンタンって今そういうレベルにいるアーティストだよ。全米のチャートや売上や知名度が。
— バンタン沼に住むもぐたん🐿 (@Singurality2) 2018年11月14日
今日のスポーツ新聞が紅白の出場者を伝える中で、「BTS は落選」という見出しで落選を強調していたが、彼らのドキュメンタリー映画の中で世界各地で大人気を博しているシーンを見ると、落選という表現にすごく違和感がある。もはや紅白レベルではないと思える。来年のグラミー賞が楽しみだ。 pic.twitter.com/X3KimISY4B
— 康熙奉カン・ヒボン (@kanghibong) 2018年11月15日
なんでGENERATIONS出れない?
今年ドームもやったし、韓国の番組でも活躍してたのに。
紅白っていつも何基準かわからんわ笑
出て欲しいとこに投票!とかいってGENE結構な票数集めてたけど落選でしょ?なんのための投票よ笑
SNSでみんなで呼びかけてやってたのが馬鹿みたいだわ。#紅白#GENERATIONS— Komonatsu (@Komonatsu1) 2018年11月14日
紅白ってそんなに敷居の高い番組なんですか?BTS落選!って堂々と言えちゃうような、ビルボードアーティストさえも選べる立場の番組なんですか?????
— 隣の家の山田です。 (@NT75426) 2018年11月14日
E-girls紅白落選… pic.twitter.com/gMIA3tdlw5
— モモカエデ🐱 (@m_ked_0111) 2018年11月14日
『米津玄師紅白落選』とかいうメディアが多い中で「断ったんじゃないか?」っていうのをちゃんと取り上げてくれる記事もあってちょっと嬉しくなった😳 pic.twitter.com/BhfJ69A6EI
— マヒロ_RIOT🌾脊オパ1月27日参戦! (@yo_nemingo) 2018年11月15日
bts紅白落選おめでとう!
大嫌いな日本に来なくていいね!
こっちとしても大満足です!#outbts— しゅう (@shu_star_j) 2018年11月14日
落選って、、、
紅白って、エントリーなん?🙄 pic.twitter.com/sgtwWXofKy— 레이 (@rei_niconicoban) 2018年11月14日
「これは太一くんの涙の分!!」
「これはマボの涙の分!!」
「これは茂の涙の分!!」
「これは長瀬があの中インドに行った不安な分!!」
「これは紅白落選に、分かってても悲しむファンの分!!!」
っつって、山口くんに会ったときにみんなで、かっっったい柿ぶつけてやろうな!!!— にんこ (@nin_____tfcs) 2018年11月14日
紅白はBTSが落選したおかげか、結局ジャニーズが枠を増やして終了〜だったね😑司会も相変わらずJタレばっかり。結局、こういう癒着のためにお金が流れていくのだから、私はこの事務所にはビタ一文払わないことを徹底してる。
— すまこ🍎 (@sumasumako) 2018年11月14日
ちっ
勘違いされては困るんで
一応言っておくぞ‼︎
モーニング娘。’18は
紅白に落選したんじゃない‼︎
最初から出るつもりが無いんだ‼︎— ハロヲタなベジータ (@hello02136669) 2018年11月14日
今朝のスポーツ紙「BTS紅白落選」って、思い上がりも甚だしいな。BTSってもはやジャスティンとかアリアナと同格レベルの世界的アーティストだし、そもそも紅白への参加ってNHKからの一方的な要請でしょ。来日するだけで凄い人達なのに、まるでBTSが紅白に立候補したかのような書き方違和感しかない。
— Dr.Jap 미키 三木慎太朗 (@ShintaroMiki) 2018年11月16日
福田こうへい紅白落選はびっくり
ライブの動員凄いのにな~ pic.twitter.com/QCBym8UmqG— ぎゃふん⊿ (@iuywqq1) 2018年11月14日
BTS紅白落選おめでとう🎊🎉🎊🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉TWICEは紅白出るんだねー🎉🎊🎉BTS紅白落選おめでとう🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎉🎊🎉🎉🎉🎉🎊🎉TWICEは紅白出るんだねー🎊🎉🎊BTS紅白落選おめでとう🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎉🎊🎉🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉#btsの日本活動停止を求めます #outARMY #btssock #BTS
— 日本を舐めてると天罰ドーン🐷 (@core4969) 2018年11月14日
レオちゃん紅白落選!もう紅白見ない pic.twitter.com/EhJbEGD73F
— はっしゃん (@bKHswWjBye776Om) 2018年11月14日