目次
これからどうなる安倍政権
安倍政権が7月の参議院選を受けて、消滅しそうな気がしてきました。
憲法改正は永久に不可能になるのでしょうか?(視聴者からの質問)
消費増税したら安倍政権は潰れる

あのまず、2つ言っておかなければいけない。
7月、まず消費税をやれば、まちがいなく潰れます、これ。
消費税をよるような所というのは、潰さなければならない状態になるかも分からないですね。
っていうような事をまず7月、というよりも5月の末なんかにやって行かないと。
つまり、やるとしたら私はですね、ちょっとこれは個人的なあれですけど、トランプ大統領が来日するね、その前にやるか、やるならね。
7月なら、ちょっともう選挙が近いから、あれですね。
皆さんに言ったように、半年前に私は菅政権がもうじき出来ますよと言っていました。
1年前から、消費税凍結、憲法改正で、衆参同時をやらないと安倍政権はもたないと。
今は、それをやっても危ないくらいのね、状態になっていますね。
やっぱりね、こんなことをやっているから駄目になっていますからね、ずっとね。

萩生田さんのね、発言もあって。

言われてさ、一種の言われてアドバルーン打ち上げの宣伝をやっただけですよ、あれ。
どうだろうというね。
こんなね、だから今頃言ってどうなんだろうとかね、まぁ、伏線を張ろうとしているだけですよね。
みっともない、本当に。
思い切って、バスッと言えよと、辞めるなら、グダグダ言ってねぇで、ちょっと根性出してみろというね、そういう感じがしますね。

5%論とかもね、出てきていますよね。
アイヌ新法を通した菅義偉と棄権・反対した議員

私たちは、国民保守党として言ったのは、5%ですね。
北海道の選挙の時ね。
前も言ったようにですね、消費増税の問題とか、例えばアイヌ新法の問題ね。
みんな賛成したんですよ。
参議院で反対したのが、
木村義雄議員(石原派・71歳)
画像:jimin.jp
古賀友一郎議員(岸田派・51歳)
画像出典:首相官邸ホームページ
佐藤信秋議員(竹下派・71歳)
画像出典:自由民主党新潟支部
山東昭子議員(麻生派・75歳)
画像出典:topsimages.com
塚田一郎議員(麻生派・55歳)
画像出典:Twitter
山崎正昭議員(細田派・76歳)
画像出典:自由民主党
山田俊男議員(無党派・72歳)
画像出典:JapaneseClass.jp
吉田博美議員(竹下派・69歳)
画像出典:南信州新聞
これが、自民党で棄権した、アイヌ新法に。
それから、維新と希望の党、中山恭子さんとかね、
画像出典:朝日新聞デジタル
私が質問した、若い衆議院のね、維新の方、丸山穂高さん。
画像出典:paufosearch.com
こういう人達は、反対しました。
で、一部の人間がね、党議拘束だからしょうがねぇだろう、みたいな事を言ったのがいましたけど、棄権できるんですよ、これ。
特に参議院でしょ。
良識の府でしょ、ここは一応、言われているのは。
[/char]アイヌ新法に賛成した青山繁晴


青山さんは賛成しましたよ。
ね、そこの所なんだよね。
安倍さんの側近って、保守系の私の知った人達はみんな賛成しましたよ。
先住民ではないアイヌを先住民と法で明記した菅義偉

アイヌなんか、全然、先住民でもなんでもないのにね。
で、これ同じことの繰り返しになりますけど、これは皆さん、みんな北海道の人たちが迷惑かかりますからね。
もしかしたら、青森まで行くかもわからない。
というのは、先住民というのは、国連決議の、国連の解釈による先住民ですからね、これ。
という事はどういう事かというと、アイヌの人達、1万8000人、4分の1が最高の血を受け継いでいる人。
4分の3は日本人です、殆ど。
この人たちが、1万8000人が550万の北海道民に、出て行ってくれって事が出来るようになるんです、現実には。
私たちの土地だから。
あんたらが奪ったんだから出て行ってくれって事を法律的に保証したって事です。
先住民って法律で認めたのは。
今私が言っているような事は、法律違反の事を言っているという事になるんです。
それで、出て行ってくれ、出て行かなければ金を払えよと。
地所代を。
国が我々に援助しなさいよと、1万8000人に。
4分の1のアイヌに。
4分の1というか、血がね。
その事が言える。
それともう一つ、間違いなく言い出しますよ、国有地、公有地、私有地、道有地、これを全部我々によこしなさいと。
私有地以外は。
これ、言う事出来ますよ。
アイヌは先住民で、和人が奪った事になっているんですから。
これをアホッタレどもの自民党や、日頃立派な事を言いながら、いざとなったら菅座長がおっかなくて、
画像出典:JapaneseClass.jp
腰が抜けて、棄権も出来ないやつばっかりなんだよ。
と言いながら、それだけは言っておくよ、一応、これも言いました。
移民法の時も言いました。
ただし、青山さんに関して言うと、この人は唯一一人、旧宮家の復活を議員の中で一人だけ言っているんです。
他の議員は誰も言っていない。
※国民保守党所属の大塚耕平議員も国会で指摘しておられるようです。
旧宮家の存在は、ジャーナリストの水間政憲氏が、
画像出典:ひとりごと 検証ブログ
『ひと目でわかる「戦前の昭和天皇と皇室」の真実』という書籍の中で、明らかにされておられます。
アイヌ新法に反対もせず青山繁晴を叩く偽装保守議員

そいつを叩いている馬鹿が沢山いるんです。
私は駄目なものは駄目って言います。
それはもう自民党全部だからね、これ。
青山さんもその一員だけどね。
だけど、例えばもっと言えば、保守派のよく出てくれる色々な人たちがいます。
こういう人たちが、一番まともな議員でもあるという事です。
政治というのは、相対的な所もあるから。
それで、じゃあ誰が言っているんだと。
青山を叩いている、自称保守と称する卑劣漢ども。
こいつらは、ちゃんと表立って言っているのかと。
移民法反対、あるいはアイヌ新法反対、あるいは旧宮家の復活を言っているのかと。
全然言っていないですよ。
なんだお前らと。
それで、青山さんに対して、善意でやったとか言っているらしいのね。
青山さんに改めて貰いたいと。
改めるのはお前らだろうと。
卑怯者共めがと。
そう思いますよ。
こういう連中が、うじゃらうじゃら、この世界にいるわけですよ。
だから日本は駄目だって言うんですよ、ね。
これ(東大祝辞)と同じ、上野千鶴子と。
画像出典:女性自身
口ばっかりで。
旧宮家の復活を一切口にしない偽装保守議員

体張ってやってみろと、そこの所を。
旧宮家の復活を言ってみろよと。
ガンガンやれよと。
それなりにそれぞれ影響を持っている人達なんだろうからと。
誰もいないじゃないかと。
青山繁晴だけですよ、それは。
私は、いいものはいいと、ちゃんと言わなければいけない。
で、私が言っている事を、青山が腰が抜けたとね、他の議員もそうですけど、その事だけを取り上げて批判している。
でも、そっちの問題は全然言わない。
私はそんな事はしませんけど、言葉と行動を一緒にしたいと、なるべく思っていますけど、やっぱりね、それは色んな立場もあるから。
そこは、これが駄目だったから、全部が駄目だなんて事は、人間の理解なんて、全然出来ないやつだよね。
薄っぺらな、それこそ。
アニメの世界ですよ。
愛・正義・友情、それがそのまま一面でつるんとした形で、それがまかり通っちゃう。
友情の中にも、愛情の中にも、正義の中にも、ドキドキしながら前に進むやつもいれば、鈍いまま、ドーンとやっちゃうやつもいる。
こういう色んなニュアンスが、全然分からない人たちが、今、政治を語り、日本を語っている。
これが現状であります。