目次
- 1 吉本興業が宮迫博之・田村亮ら芸人11人 謹慎処分を発表
- 2 反社会勢力との闇営業は吉本興業だけの問題なのか?
- 3 吉本興業は闇営業を認めているのか?
- 4 ジャニーズ事務所は副業・サイドビジネス・アルバイトはNG
- 5 反社会勢力との闇営業はどこまで遡って叩かれるのか?
- 6 芸人と契約書を交わさない吉本興業
- 7 反射規制力から写真を買った週刊誌は条例違反?
- 8 お金を貰っている貰っていないが問題ではない
- 9 松本人志はもう老害?
- 10 吉本興業の決意表明
- 11 闇営業芸人さんにセカンドチャンスをあげるべき
- 12 宮迫博之はもうクビでいい
- 13 宮迫博之の不倫騒動後の言い訳がダサい
- 14 反社会勢力から受けとった金は早く返すべき
- 15 謹慎中には何をしていたらいいのか?
吉本興業が宮迫博之・田村亮ら芸人11人 謹慎処分を発表
お笑い芸人が会社を通さず反社会的勢力のパーティーなどに参加していた闇営業問題で、吉本興業は24日、宮迫博之さん、田村亮さんら参加した芸人11人の謹慎処分を発表。
問題発覚当初、芸人らは金銭の授受を否定していましたが、吉本興業が複数回ヒアリングを行った所、金銭を受け取っていたことが明らかになったと言います。
雨上がり決死隊の宮迫博之さんは、
「間接的ではありますが金銭を受領していたことを深く反省しております。相手が反社会勢力だったということは今回の報道で初めて知ったことであり断じて繋がっていたという事実はないことはご理解いただきたいです。詐欺集団 そのパーティーに出演し盛り上げている自身の動画を目の当たりにして 情けなく 気づけなかった自身の認識の甘さに反省しかございません」
ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんは、
「金銭の受け取りがございました。自分の都合のいいように考えてしまい 世間の皆様に虚偽の説明をしてしまった事を謝罪させて頂きます。私を信用してくれていた世間の方々 番組スタッフ 関係者 吉本興業 先輩方 そして敦を裏切ってしまった事は謝っても謝りきれないです。ただ特殊詐欺グループとは本当に知りませんでした。そこだけは信じて頂きたいです」
などと謝罪しました。
そして27日、吉本興業はお笑いコンビ、スリムクラブの2人が、反社会勢力が同席する会合に参加し、金銭を受け取っていたとして無期限の謹慎処分を発表しました。
不祥事を受け吉本興業は、
「現在の吉本興業においては、あらゆく反社会勢力との関係は一切有しておらず、今後も一切の関りをもたないことを固く誓約・宣言する」
と一連の事は、全て会社の責任としたうえで、今後は、コンプライアンス順守や、反社会勢力の排除を徹底すると宣言しました。
反社会勢力との闇営業は吉本興業だけの問題なのか?
さぁ、こちらのニュースでございますけれども、どんどん、どんどんですね、ニュースが大きくなっているという印象なんですけれども、さぁ、芸能リポーターの長谷川さん、スリムクラブと2700は、無期限謹慎処分という事ですか。

はい、そうですね。
スリムクラブが、他の先輩芸人に…他の事務所の方からの仲介だったという事を聞きますと、吉本だけの問題なのかという風に思いますし、
あとは、他のお笑い芸人さんじゃない方々、その方々も、もしかしたら、こういう営業というのはあったのかなと思うのと、
もう一つだけ、今回吉本さんは、全タレントさんと共に、決意を新たにすると、決意表明をされましたが、例えば、東野さんとか松本さんも今回、会社から何か言われたのでしょうか?

あ、質問ですか?
松本さん、何か言われましたか?会社から。

一応僕も、「松本さんは無いですよね」とは言われましたよ。
例えば、入江と、入江のなんか頼まれてって。
「いやぁ、それは一ミリも無いなぁ」って。
はい、コンパは3回くらいしてます。
もちろん、入江が連れてくる女の子はブスばっかりなんで、何も無いです。

いやいやいや。
「ブスばっかりやから何もない」そんな話聞いてないですよ。

東野さんはないの?

僕は、吉本からは聞かれましたけど、「別に無いですよ」っていう事だけですけれども、
今回そのスリムクラブと2700が同じパーティーに参加していた事が発覚して、無期限の謹慎処分。
吉本興業としましては、マネジメント契約解消、そして無期限の謹慎、当面の間謹慎、厳重注意という現在4つの段階で処分を順番にしていっているという状況なんですけど、
中居さん、このニュースっていうのは、宮迫さんとも親交もあったりしますけれども…

これもね、なんかさぁ、このタイミングもね、よく中居君と宮迫と3人で、まぁ後輩も一緒にいましたけれども、旅行に一緒に行ったりとかした仲なんで。
なんでこのタイミングで宮迫のニュースを俺と中居君が扱うのかなぁというのを、なんか、なんとも言えん思いがありますけれどね。

言いづらい事もあると思うんですけれども、どう思われますか?
吉本興業は闇営業を認めているのか?

やっぱりね、プロダクション、組織、同じ芸能プロダクションでも、事務所でも、方針とかルール、掟みたいなのは様々なので、吉本の処罰が厳しいとかその方針にね、僕がとやかく言う権利も無いと思いますし、
ちなみにですけど、このサイドビジネス、副業は構わないんですか?

吉本興業が…

アルバイトとか、

お店やるとか、

それは全然、じゃないと成り立って行かない子たちがいっぱいいるからね。

吉本興業としては、会社にちゃんと報告したら、大丈夫です。

アルバイト先、副業で、反社会的勢力の方々と接触があったから、罰が与えられたという事ですか?

今回はそうです。
だから、反社会勢力の方々に、言うたら詐欺グループであったりとか、暴力団の方の会合に参加して、お金を頂いたという事で、無期限の謹慎処分になった。
ジャニーズ事務所は副業・サイドビジネス・アルバイトはNG

ワイドナショーに出るにあたって、僕も改めて会社に確認したんですね。
僕らのジャニーズ事務所は、副業、サイドビジネス、は駄目です。
アルバイトも駄目です。
一切、だから会社を通さずに仕事をするという感覚は、僕らには無いんです。
どんな感覚か分からないですね。

吉本興業の芸人が6000人いてると言われていて、だから食べて行けるのはほんの一部だと言われて、食べて行けるように明日のお笑いスターを目指してみんな頑張っている中で、例えば給料が1万円とか5万円とか3万円で独身でやっている。
あとは、結婚してる。
結婚してお子さんがいてる。
様々な状況で、やっぱりみんなアルバイトをしなきゃいけない人も沢山います。

僕らの会社、えっと今、ジャニーズ事務所50年以上、60年弱の年数があるんですけど、今一番タレントが多いんです。
今までの中で。
80人~100人。
ジャニーズジュニアとかを入れると400とかになるんですね。
その中で社員さんは120~130人いる。
やっぱり、分母が大きくなればなるほど、そのトラブルの、分子の方のトラブルも沢山、確率的には増えて行くんじゃないかなと。
吉本も最初はこんなタレントじゃなかったと思いますし、ジャニーズ事務所の50年、60年の歴史の中で、ゼロトラブルだとは思っていないです。
でも、多くなれば多くなるほど、目が行き届かなくなりますよね、どうしても。
行き届かなくなるという事は、教育もままならなくなってしまうという懸念は、あるんじゃないかなと思います。

えぇ~、宮迫さんが、まぁ一番年著者で、こういった会合に参加しているというのは、

どんぐらいまで?
今回、スリムクラブ、もう何年前ですか?

3年前かな。

3年前です。

で、宮迫さん達は?

4年前です。
反社会勢力との闇営業はどこまで遡って叩かれるのか?

どんぐらい、こう遡って行くんですか?

これは、犬塚先生、

2011年頃に、全国の自治体で暴排条例、利益供与、要するにお付き合いしてはいけないという事が定められましたので、基本的にそこから後という事になりますね。

という風に線引きになりますけど。

今、ビクビクしている人たちはいるんですか?

いるんじゃない。
きっと、いると思うよ。

吉本興業の芸人さん、他事務所の芸人さん、あとは歌手の方とか、

お笑いの人、バラエティーの人限らず…

要するに、直営業行った子たちが、僕が行った直営業はもしかして反社会じゃないかなって、たぶん今も調べようがないままビクビクしている子たちは、いるやろうね。

そのたぶん、そこの会場で、なんか写真とかを撮っていたし、だからビクビクしている人は、正直いると思うんですけど。
芸人と契約書を交わさない吉本興業

瑠麗さんは、いうたら芸能界というのをたぶん、あんまり分からないと思うんですけれども、どう思いますか?このニュース。

あの、吉本興業さんって、所属する芸人さんと会社の間で契約書を交わしてないって聞いたんですけど、そうですよね。
だからこそ、ギャラのその仕組みも、どういう分配をするのかというのは、会社の中の事情で決まっていて、

我々も知らないです。

ある意味、契約によって更新、改変する事も、なかなか難しいという、たぶん事情があるんですよね。
で、今回は闇営業といわれる、いわゆる直の営業と、反社会的勢力の問題と、ちょっと分けた方がよくって。
この闇営業、直の営業の場合は、吉本興業さんに契約が存在しないので、それは内部ルールみたいな事はいう事が出来ても、それを理由に解雇出来るかというと、結構微妙だと思うんですね。
で、それは所属する芸人さんの利益を守る観点から行くと、そこまで直を嫌がるなら契約書を結んでおきなさいよ、というのが外部から見た時の考え方です。
で、その吉本興業さんが今回、芸人さんに対して処分をした最大の理由が、反社会的勢力と付き合った事ですね。
でも、嘘をついた事は凄い問題なんです。
嘘をついたからこそ、問題がややこしくなったんですが。
じゃあ、タダで芸を提供するのが利益供与にあたらないかというと、実はあたると思うんですね。
私がタダである政党に講演をしたら、応援している事になっちゃうというのも一緒なんですよ。
という事で、プロである以上は、お金を貰うべきです。
ただ、そのべきという対価が、いわゆるマーケット価格、その人の通常の価格と合ってますか?みたいなのも大事ですから、そういう意味で、全部コンプライアンス的に判断して貰うためには、中間の業者をしっかり入れて、イベント会社さんとかで、やっぱりやるのが、一番リスクを最小化できるんですね。
だから、もしそういう風に吉本さんだけで食わせられないのであれば、じゃあ他で営業してもいいですよ、ただしその場合は、こういうメインの仕事とかち合わないこういう場でやってくださいとか、イベント会社を通してくださいという風にやるべきで。
今回その、明らかに分からないで行っていますよね、反社会勢力だって。
分からないで行っていて、更に写真まで売られているわけですよ。
逆に、「週刊誌、写真をお金を出して買ったの?」「これ、条例違反じゃないの?」っていう問題もあるんです。

これはどうなんですか?犬塚先生。
反射規制力から写真を買った週刊誌は条例違反?

それ自体は、マスコミですので、一応反社会勢力に関する公表ですから、それ自体が違法とは、なかなか言いにくいんだとは思います。
ただ、今おっしゃった事は、まさしくその通りでありまして。
利益供与自体は、お金を貰う、貰わないはあまり関係ないわけなんですね。
貰わなければ、むしろより供与している、利益供与しているという事にもなりますので。

しかも、日本の契約書を交わさない文化って、色んな所で問題があってですね。
反社勢力じゃないって分からないじゃないですか。
で、そうした時に、一筆書かせるんですよ、例えば外国系の企業であれば。
例えば、外国系の金融機関で講演をする時は、必ず書面を書かされるんです。
で、そこに印鑑を押して出せば、私が嘘を仮についていたとしても、彼らの責任ではないという事になるので。
そういうね、プロセスをかませていないので、元々。
たぶん、吉本さんもそれをやってないですよね。
だから、これを機会に変わるべきなんであって、そこまで芸人さんをボコボコにして、取り合えず画面から消せばいいみたいなのは、違うと思うんですよ。
だって、そうしたら、みんな委縮して、また元の契約なし状況に戻るだけですよね。

というところですか。
さぁ、松本さん。
ちょっとね、展開がどんどん、どんどんなんかこう大きくなってきて。
無期限の謹慎の方も出てきましたけど。
お金を貰っている貰っていないが問題ではない

あの、だから、初めてこの番組で扱ったのが3週間くらい前にフライデーのね、あれ扱って、僕、事前に写真も見ましたし、その闇営業の。

その時は、「お金を貰っていない」という風に聞いてたと。

はい。
で、僕はその時にワイドであの映像とか写真を見た時に、これで一切お金が出ていないとは俺は思わないって言ったんですよ。
なぜそれを言ったかというと、僕はある種、彼らへの、宮迫とか彼らへのメッセージでね。
これは、お金を貰っているって言わないと、問題は、反社会って知ってたか知らなかったかが一番な問題で。
お金貰っている、貰っていないのやり取りは、ここはどうでもいい。
どうでもいいというか、それはまた問題なんですけど。
まずそれを言わないと、お金貰いましたを認めないと、誰も信じてくれないよという意味で、僕は彼らにメッセージというか、ちょっと言いますと、ちょっと助け船的な事で、僕は言ったつもりやったんですけど。
どうもいまいち伝わっていなかったというか、やっぱりその後も「ノーギャラでした」とかいう話になって来たんで、

で、今週の月曜日に…
松本人志はもう老害?

いや、で、僕はあの3週間くらい前に、宮迫に直接電話もしました。
で、「お前それ、無理やで」って。
「世間がそれを誰も信じないよ」と。
「そこで嘘をついちゃったら、何もかも嘘やと思われるよ」っていう事も言いました。
で、彼も「はいはい」とは言っていたんですけど。
どっか芯では分かっていなかったのかな、うん。
で、俺は会社にも、あの、連絡をして、「これ、ちゃんとみんなの話を聞いてあげてくれ」と。
全員の芸人の。
「お金貰ったんか、貰っていないとか、通り一辺倒の質問じゃなくて、たぶんあいつらは、入江が急に解雇されたんでちょっと委縮しているから、ちゃんと丁寧に聞いてやってくれ」って。
ほんなら、なんかね、だんだんやっているうちに、俺、なんかね、なんか悲しくなってくるというか。
俺がやっている事って、後輩とかをさ、なんか追い込んでいるみたいな。
もしかしたら、口には出さんけど、みんなもう「松本ええよ」「なんでそんな出てくんの?」って。
「空気読めよ」みたいな。
老害扱いされんちゃうかなって思ってね。
もう途中で止めたのよ。
後はもう任すと。
これ以上やったら、俺ちょっともうなんか、邪魔者みたいになってくる。

それはだから、先週ワイドナショーでおっしゃってた、「ちょっと待っとこうよ」「待ちましょうよ」とおっしゃってた話ですね。

一応吉本もちゃんと公表し、その皆さんによっては、重い軽いのそれはあるかもしれないですけど、一応結果は出したので。
まぁまぁ、今んとこ静観というか、良かったのかなとは思うんですけど。

今後ね、出てくる恐れもあると思うんですけど。

ただ、やっぱり嘘をついてしまったという事で、反感はだいぶ食らいますよね。
だから、俺が宮迫やったらどうするかなぁとか考えますけどね。
う~ん、やっぱり俺は、あいつの事を思って、結構電話でも説得したというか、だいぶ言ったんですけど、なんか分かって貰えなかったので。
なんかこう、寂しいなという思いはあります。
吉本興業の決意表明

えぇ~、吉本興業の対応ですけど、改めて決意表明もあります。
今後、警察をはじめとする行政関係の皆様とか、民間の危機管理アドバイザー、弁護士をはじめとする法律の専門家など多方面から様々の知見、ご意見を賜りまして、コンプライアンス体制を再構築していきたいと。
で、緊急コンプライアンス研修も吉本興業は都内で1000人近い芸人を対象に、研修を開始しましたと、という風にやって。
吉本興業としては、これからこういう態度でやって行きます、臨んでいきますという事になりました。

それくらいその宮迫、亮に関してはもうある程度しょうがないなと思うんですけど。
他の子たちはね、ちょっとね、なんか大丈夫かな、という所だあって。

いつ復帰できるか分からない状態で、家族がいたりとか。
で、生活していかないという状況も。
勝手な話なんですよ。

そうそうそう。
怒られるかもしれないですけど、俺主催で、「闇営業寄席」って作ったろかなって。
で、闇営業の子らをいっぱい寄せ合って、そこでやる分にはいいわけやから。

僕が個人的に思うのは、今回、その闇営業というのも2種類あって、瑠麗さんおっしゃっていましたけれども、普通の直でお願いする営業と、

誕生日会みたいな、

会社を通さない営業と、もう一個は、反社会勢力、ここが問題で。
やっぱり、40億円以上の詐欺グループの、いうたら、日本中のおじいちゃんおばあちゃんからむしり取った金。

被害者がいるんですよ。

いるんですよ。

これ、忘れちゃ駄目です。

だからそこはね、被害に遭われた方にも、ちゃんと謝って頂きたいなと。
闇営業芸人さんにセカンドチャンスをあげるべき

あの、いいと思います。
こうやって、みなさんが心配したり、叱咤激励するのもいいと思うけど。
やっぱり、間違えちゃいけないのは、別に芸人さんたちはコカインをやったわけでもないし、誰かを殺めたわけでもないんですね。
犯罪しているんじゃなくて、犯罪集団が脅して、週刊誌に色々な事を告げ口して、「俺たちの所に来たぜ」という事に振り回されると、結局彼ら芸人の、行ってしまった人達は、善良な市民として生きて行こうとしているのに、私たちが社会から排除してしまったら、本当によくないんですね。
だから、そこはセカンドチャンスをあげるべきだと思います。

分かりました。
心配な日々が続きますか?

そうですね。
夫とも色々話しましたけど、もちろん「やってない」って言ってましたけど、たぶん自覚がない人も、自覚がある人も、たぶんみんな、ちょっとザワザワはしてるんじゃないかと思います。

さぁ、そして宮迫さんの場合なんですけど、やっぱりね、一番レギュラーを多く抱えておりまして、各局色々と対応に困って。
宮迫博之はもうクビでいい

だから俺は、宮迫と大阪でレギュラーやってんねんけど、それももう今バタバタ。
で、俺も休み返上で宮迫抜きでもう一回というか、収録せないかんし、撮って出しみたいな事もあるんで。
だからもうあいつはクビでいいと思うんですよ。

自分がしんどいからですか?